これ何て呼びますか

こんばんは
スマホは持っていませんのでほとんどわかりません。hpは自作しています。もちろんパソコンで見てもらうことを意識しています。
知り合いから、スマホ対応のhpにしたほうがいいといわれたのですが、ヤフーの無料スマホ対応化サービスは終わったようですが、ほかにもそうしたサイトはあるのでしょうか?
利用者様に聞きたいのですが、スマホ対応でなくても、画面拡大できるのに、それでも結構見づらく面倒くさいのでしょうか?面倒くさくて別のサイトに行ってしまう感じですか?
すでにあるhpをスマホでもいい感じで表示されるようにするには、プロに頼むの必須で費用もお高いのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そのサイトがどの程度PCでアクセスが有るのかとコンテンツ内容によります。

PCである程度アクセスが有り、文字コンテンツの有って読みやすいものでしたらスマホ対応を考えても良いと思います。

>>画面拡大できるのに
人の心理ではファーストビューが重要で、そこで心証を悪くすると絶対に中身は見てもらえません。

PCとスマホで決定的に違うのは、表示エリアの大きさです。
狭くて小さいスマホ画面内にPCと同じ量のコンテンツを入れたら虫めがねで拡大しないと見えません。

PCと相似形だから問題無いと思うかも知れませんが、最大のネックは文字の大きさです。PCで16PX文字をスマホだから4PXで構わないとは行きません。スマホだって12PX位ないと読めません。

>>費用
業者にもよりますがPCと同じ位。
最初からレイアウト設計しますから・・・。

自分でレスポンシブデザインにする方法も有りますが、スマホCSS側ではコンテンツをカットする様な事も必要になります。

もしスマホ化するのなら練習を兼ねてレスポンシブ対応しただ如何ですか。
    • good
    • 0

なかなか難しい問題なので全てを解決しようと考えない方が良いです



ある一定の基準を満たさない端末利用者については

容赦なく切り捨てる「決断」が必要と考えた方が早く解決します

そもそも「スマホ」と ひと言で片付けてますが

端末の解像度に差が有りすぎるのが問題の根幹にあります

ぶっちゃけ下は「480x320」から上は「3840x2160」まで

全ての端末で同じ表示結果を求めるのか?という問題です

たかがゲーム如きなら操作ボタンも大きく低解像度でも問題は無いでしょう

しかし、情報提供や細かい文字になりやすいルビ行を充てるなど

情報閲覧を主体とするような作りとなると低解像度の端末は正に癌でしかありません

イマドキ そんな低スペックな端末利用で納得してる人は

そもそも「文字なんて読まない」か「ゲームにしか利用してない」と断言できるので

こういう低脳層は切り捨ててホームページ作成すると良いです

現状、最も多い解像度は「1136x640(iPhone 5/5s)」という統計結果がありますので

こちらを基準にホームページを構成すると良いと考えます

個人的な実装方法ですが 縦のピクセル値に関しては完全無視して

横のピクセル値(変数:width)だけを検出し
samll;width<721
medium;width<801
large1;width<961
large2;width<1081
large3;width<1281
max;widthそれ以外

としてスタイルシートで大きさの変動に耐えられるようにしてます

あとは縦に長くなり過ぎないよう気をつけるくらいでしょうか

逆に縦に長くする事で独自性を出すという表現の方法もありますが

そこはホームページ製作者の感性ですので他人が とやかく言う必要は部分です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!