dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南米のバックパッカーについてお聞きしたいのですが、今僕はオーストラリアのシドニーでワーホリ中で日本に帰る前に3週間で回りたいと考えています。
予定は、サンティアゴに友達がいるのでまずシドニーからサンティアゴ、そこからマチュピチュ、ナスカの地上絵、ウユニ湖へと回りたいと思っています。旅の最後はまたサンティアゴに帰ってきてシドニーに飛び立つと言った予定です。
ですが、サンティアゴからのルートで全く見当もつきません、ネットで色々調べたところ
サンティアゴ→リマ→クスコ→マチュピチュ→クスコ→ラパス→ウユニ湖→チリ
のルートができました。
このルートで大丈夫でしょうか?もしこの間のルートはバス、飛行機、電車で行くほうが良いなど教えてください。
また、ここも寄ったほうが良いよっていう所もあればお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ナスカの地上絵にはどのタイミングで行くのが一番でしょうか?

      補足日時:2016/01/13 09:13

A 回答 (1件)

バックパッカーで英語が堪能だとしても、


現地つまり、リマとクスコにある現地ツアーを利用するのが適当かと。
資源保護などで入場規制や、タイミングがあるから完全自由旅行は困難です。
リマにて、ウユニとナスカのツアーに行くのが一般的ですし数泊程度のツアーも多くあるでしょう。
クスコから、マチュピチュに行くのは絶対です。
南米は飛行機のリターンチケットが無いとグズられるので、しっかり説明できればいいでしょうが
私はざっくりで飛行機を手配して、現地ツアーに参加されることをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!