dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に夫とふたりで初めてカナディアンロキッキーに行きます。レンタカーを利用してバンフ~ジャスパーを往復する予定です。自分なりに調べて下記のようなスケジュールをたててみました。ハイキングツアー等に参加しつつまわりたいと思っています。

初日:午後にカルガリー着、レンタカーを借りてバンフまで移動(バンフ泊)
2日目:バンフ→ジャスパー(バンフ泊)
3日目:ジャスパー→コロンビア大氷原(コロンビア大氷原付近泊)
4日目:コロンビア大平原→レイクルイーズ→バンフ(バンフ泊)
5日目:午前中にバンフからカルガリーまで移動、レンタカー返却→お昼の飛行機に乗る

ご存知の方に伺いたいのですが、
(1)上記のコースで無理はないでしょうか?もし他におすすめのまわり方があれば教えてください。
(2)私も夫も海外でレンタカーを運転するのが初めてなのですが、バンフ→ジャスパー間の長距離移動は大変ですか?
(3)ガイドブック等をみてもコロンビア大氷原付近の宿泊施設が少ないようなのですが、宿泊に向かない土地なのでしょうか?この日にレイクルイーズまで戻ってしまうと、ジャスパー&大氷原を観光する時間が短くなってしまうかと思うのですが・・・。もしおすすめの宿泊場所があれば教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

初日のカルガリー→バンフは休憩無しで、約2時間~3時間のドライブです。


時差ボケもありますので、居眠り運転にならないよう気を付けて下さい。

二日目は、早めに宿を出て、朝のレイクルイーズを観光し、アイスフィールド
パークウエイ沿いの観光拠点をまわりながら、コロンビア大氷原(アサバスカ氷河)
へ行き雪上車に乗車して氷河観光ですね。
ここまでで、午後3時~4時位になります、ここからは、ジャスパーへ
向けて、ドライブです。
ジャスパー着は、午後6時~7時位です。

三日目は、午前中にジャスパー周辺観光、昼前には、バンフへ向けて、ドライブ開始です。

前日に通過してしまった、ジャスパー⇔アサバスカ氷河間の観光拠点を
観光しながら、一路バンフを目指します。
バンフ着は、午後7時位になると思います。

四日目は、バンフ発のハイキングツアー等に参加された後、バンフの街
を散策したりなされても良いかも知れません。

最終日は、早めにホテルを出てカルガリーへ向かいましょう、平日ですと、
カルガリーへ近づくにつれ、交通量が多くなりますので、時間にゆとりを
持って行動して下さい。

なお、六月のカナディアンロッキーは昼が長く、日暮れは夜10時位に
なりますので、到着時間が遅くなっても、夜道のドライブにはならない
と思いますが、あまり遅くなるようでしたら、宿泊先に必ず連絡をして
おいた方が良いです。
宿の方で勝手にキャンセル扱いにされてしまいますので、ご注意下さい。

安全運転で旅を楽しんできて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

バンフ~ジャスパー間は移動だけでほぼ一日終わってしまうと思い込んでいたのですが、
観光しながらでも7時頃には移動完了できるような距離なんですね!
お教えいただかなければ時間を無駄に費やすところでした・・・。

観光ルートも具体的に提案していただいて本当にありがたく思います。
また、注意点などもお教えいただきありがとうございます。
とてもとても助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/19 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!