dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上での売り買いについて。


Minneやメルカリで物を売ったとして、誰かがそれを買った、そしたら、お金はどうやって私の手元に来るのでしょう?

振り込まれるのですか?
その際専用の通帳を作るべきですか?

私はATMなどのカードは一切持ってなくて、お金をおろすという経験をしたことがないです(--;)
ちょっとした病気を抱えてることからバイトなどは難しそうなので、お小遣い稼ぎにメルカリなどを利用したいと思ってるのですが、そこら辺がよく分からなくて……
誰か教えてください!

A 回答 (1件)

私は過去に「フリル」というアプリを使ってネットで商品売買をしていました。



どれも似たようなものだと思いますが、商品が売れて発生したポイントが現金換算されて、そのアプリやサービスにあらかじめ登録していた銀行かゆうちょの口座に振り込まれる、という流れだと思います。
振り込み制なので、当然その後はご自身で引き出さないと現金が手に入りません。

ネットで商品を売るには必ずご自身の銀行口座が必要になります。
お金を降ろしたことがないというのは、銀行や郵便局に口座をつくったことが無いということですか?

もし口座そのものを持っていないのなら、銀行でも郵便局でも良いので自分名義の口座を作りましょう。
もし1つでも自分名義の口座が存在するのなら、特に新しい口座を作る必要はありません。通帳があるならカードも必要ありません。
ご自身が持っている通帳に記載されている店番や口座番号を登録すれば良いだけです。

また、どのサイトにも「お支払い情報」とか「お支払いの流れ」のような項目があるはずなので、まずはそれを読んでください。読んでいくと「口座を登録する」とか「支払い情報を登録する」とかそういうボタンが出てくると思うので、そこから「登録完了」まで進みましょう。

こんな風に活字で言われてもピンと来ないかも知れないので、もし近くに家族がいるなら手伝ってもらった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2016/01/25 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!