dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください!

私はイラストを描くのが好きで、よくスマホのアプリで描いているのですが
私の絵はなんだかカタイ感じがします。
もっとふわふわほわほわなやわらかい感じが描きたいんですけど…
どうすればやわらかい感じがでますか??
他の方のを見て、やってみたりしたのですが、やはりカタイです…
線を茶系にしてみてもカタイです…
なにかコツとかありましたら教えてください!

※さっき描いた絵です。下手なのは承知なので、そこはそっとしておいてほしいです(^^;;

「教えてください! 私はイラストを描くのが」の質問画像

A 回答 (3件)

うーん、回答になるかは分かりませんが陰影をもっとはっきりつけるべきだと思います。


ほんわり陰影をつけてるようですがそれがまた線のかたさを際立たせているような気がします。
特に顔周りや髪のあたりの陰影が少なすぎですね
そのせいで線の方が異常に目立ってカタイタッチになるんだと思います。
あと頬のピンクを囲む線は正直いらないです
それと線の色を使い分けることが絵のかたさに一番重要になってきます。
帽子の部分は黒色の線でいいと思いますが顔や肌色の線は茶色、赤茶色で描いたりなどその時描くキャラクターの服の色や髪色によって色を使い分けることが大事です。
たとえばその時描くキャラクターの髪色がピンクであればそのピンクよりも濃いピンク色の線で描いたり服の色が白であれば薄い水色の線で描く…などの工夫をするといいと思います^_^
プロのイラストレーターさんを見比べてみて下さい。
ほんわりとしたイラストを描く方は線の色を使い分ける方が多いです。
趣味で絵を描く程度の私の回答が参考になったかは分かりませんが…
あと絵が非常に上手いですね‼︎
自分の思い通りの絵を描くのは難しいと思いますが頑張って下さい(*^◯^*)
私も線の色を使い分けたりする練習してます笑
    • good
    • 0

手足、身体、帽子…


いずれも輪郭となる直線を気持ち丸く曲線仕上げにするだけでも柔らかいシルエットになるかと。
直線が主でカチッとした雰囲気になってますよね。

手足を太く短く、ぬいぐるみ体型に。
    • good
    • 0

そっかなー?


実は、趣味の範囲でも100人が見て1人 あるいは1000人に一人でも 共感してくれる人が必ずいるということ。
自分とどこか似た感覚の持ち主が居れば、それでいいんじゃないのか ってこと。

薄目を開けてぼんやり見る って方法もあるよ。

硬いのはバックのせい かな?

「空気を書きなさい」ってよく聞きます。
被写体とその間の影との・・・空間になる空気の層・・・

これは、案外必要ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!