

「ラメる」とは?
ラメるとはどういう意味ですか?
また、省略語なら、略す前の単語も教えてください。
携帯画面が割れたらどうするかと言う話題で、割れた部分に色のついた液体を流し込んで光らせる人もいると言う話になりました。
その中で、「(私の名前)も頑張ってデコってラメっていいんだよ。」と言われました。
デコるはデコレーションのことですよね。
でも、ラメるとはどういう意味ですか?
また、「デコる」のような省略語なら、元々の言葉はどんな単語なのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
★ウィキペディアのコピペです。
ラメ
ラメ(フランス語:Lamé)とは、金銀糸の他、金属箔を施した糸、または、それらの糸を織り込んだ織物の総称。
語源のフランス語「Lamé」には、刃(英語:blade)の意味の他に、薄板や箔の意味があり、そこから、箔を施して金属のような光沢を持たせた糸をラメ糸と呼ぶようになった。さらに、ラメ糸を織り込んだ織物もラメ生地と呼ぶ。箔の施し方や糸の撚り方、織り方によってキラキラとした感じを出すものがあり、ここから、微細な金属粉(ラメ粉)を表面塗装してキラキラ光るようにしたものもラメと呼ばれる。
ラメ自体は名詞です。デコるは質問者さんがおっしゃるようにデコレーション(装飾する)という動詞の略語ですが、日本語とは名詞の動詞化が昔からあります。
愛する、恋するなどは「愛」「恋」という名詞の動詞化です。
では本来はどういう動詞かというと「いとおしい(愛おしい)」とか「慈しむ(愛しむ)」とかになります。
なので「ラメる」とは本来は「ラメを貼って装飾する」ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体の冷えに、(特にお腹)です...
-
このようやラメ入りの黒のニッ...
-
バレエシューズって 赤と黒とシ...
-
しなこポーチについて。 ラメラ...
-
ラメ入りニットのラメを取りたい
-
グリッターパンプスのラメがは...
-
ラメの付いたトレーナーの洗濯
-
「ラメる」とは?ラメるとはど...
-
ベージュのカットソーが斑に色...
-
色はつかずにラメざくざく入っ...
-
飲みの席で言う、「ピンク」と...
-
山口県の県旗の背景色が茶色と...
-
今の季節、ピンクのトレーナー...
-
これ制服のカーディガンドアッ...
-
黒か、ピンクどちらが良いと思...
-
可愛いロリータファッション
-
ドンキホーテの500円アイシャド...
-
どっちがいいと思う思いますか?
-
女子大生に質問です! これ可愛...
-
ブリーチで金髪になってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ラメる」とは?ラメるとはど...
-
ラメ入りニットのラメを取りたい
-
漆喰にラメ入れたらキラキラし...
-
洋服のラメについて
-
ラメの付いたトレーナーの洗濯
-
グリッターパンプスのラメがは...
-
服についてるラメが肌に付いて...
-
ベージュのカットソーが斑に色...
-
質問です。 ラメ入りのグリッタ...
-
急ぎです 左はうっすいピンクに...
-
化粧惑星のライトアップパウダー
-
ラメとは何でしょうか?
-
ペティキュア
-
しなこポーチについて。 ラメラ...
-
飲みの席で言う、「ピンク」と...
-
雰囲気がピンク色の女性って?...
-
ももいろクローバーZのレッドは...
-
ワードでページ全体に色をつけ...
-
デートにピンクのシャツを着る...
-
ピンクが好きの心理は?
おすすめ情報