重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オフィスを起動するとツールバーの下にバーがあり
マイクロソフト オプションとして
セキュリティの警告 一部のアクティブコンテンツが無効にされました。
○○○○と出ます。
バーの右側の×印をクリックするとバーは消えるのですが、再度オフィスを開くとセキュリティの警告が出ます。理由が解りません、出さない方法を教えてください。


プログラム内のWindows Updateは更新されているのですが、PC起動時に作動しタスクバーのアイコン アップデイトナビがUpdateに失敗しました。と表示されます。
アップデイトは必要ですが意味不明です。

プログラム内ににWindows Live○○○ とwindows ○○○ がインストールされているのですが、削除したほうが良いのか、詳しい方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 遅い時間に有難うございます。
    WORD、Excel 共に2007です。
    宜しくお願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/06 01:13

A 回答 (3件)

WORDやExcelでもバージョンがあるのだから、バージョンを記載してください。


https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%83% …
短縮URL https://goo.gl/uQnatm

Windows Live○○は、マイクロソフトが、Microsoft Updateを通じて配信するってお節介機能があるよ。
7/8向けは、お節介機能が悪質なものにバージョンアップして、Windows10アップグレード機能がある
Windows Mailは、Windows Vistaのみに対応している標準メーラー
Windows Live Mailなどの、Windows Live○○は、マイクロソフトが、Windows7以降は、メーラーなどを標準で搭載しないで、フリーウェアとして提供することを決定したために提供されたもの
この回答への補足あり
    • good
    • 0

MS Officeといっても、XP(2002)以前及び、2007/2010/2013/2016と複数バージョンあります。

Vistaに対応だから、2007/2010って限られますけども。
Officeって総合Officeソフトで、表計算ソフトやワープロソフトなどの複数のソフトが入ったもの。
ただ、何を行っているかを記載しなければ他人には、分かりませんよ。
MSは、Office Onlineもありますので

Windows Updateは、マイクロソフト社のWindowsってOSのみに更新されるものです。一部ドライバを含みます。
Microsoft Updateは、マイクロソフト社のソフトウェアのみ更新されるもの(一部ドライバも含みます。)(Microsoft UpdateもWindows Updateと呼ぶ場合があります)
マイクロソフト社以外は、自社で、アップデートをするためのソフトウェアを提供しいます。PCメーカーも自社専用のアップデートプラグラムを提供している場合があります
ドライバなら、不都合がない限りアップデートしなくてもよいが、ソフトウェアの脆弱性については、早急にアップデートしている方がよい


>プログラム内ににWindows Live○○○ とwindows ○○○ がインストールされているのですが、削除したほうが良いのか、詳しい方教えてください

Windows Live ○○○は、マイクロソフトが提供しているフリーウェアの名称だったりします。
標準状態だと入っていなかったりします。(Windows Liveシリーズをダウンロードするリンクはあったりします)
基本的に自身で入れたものですから、アンインストールも可能です。
OEM版だと、最初から入っていたりします。
Windows メールなどは、一方最初から入っていたりします。
あと、デフォルトでは削除出来なかったりします

不要ならアンインストールしてもよいですが、必用とかなら、そのまま入れて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
オフィス ワード、エクセル、共に警告が出ます。(いつの間にかの感じ)セキュリティのアップデイトには心がけていたのですが同時に余分なものをインストールしたのかもしれませんね。
PCの起動が遅く動きも鈍く感じ、空き領域を得るためにプログラムのアンインストールを考えたものです。
Live ○○○とLiveの無いメールを始め、たくさんのプログラムが入っており(いつの間にかの感じです)
富士通株式会社、再配布はしません。などと書かれていては削除に悩んでおりましたが、自分が使わないソフトなら不要なプログラムと考えると良いですね。
原因が解らず質問方法に悩んでの質問でしたが1つは確実に解決できそうです。
有難うございました。

お礼日時:2016/02/06 00:40

Officeの追加機能(マクロやアドイン、ActiveXなど)がセキュリティチェックで引っかかりブロックされたということ。


どの追加機能がブロックされたのかを確認して対処方法を決めよう。ブロックされた項目ごとにどのように処置するのかを設定可能だ。
「オプション」から「セキュリティセンター」を開くとそこで[セキュリティセンターの設定]を選択することができる。

・・・
Windows Updateとアップデートナビは別物だろうと思う。
また、Windows Liveなどはそのままで問題ない。

カテゴリがWindows Vistaということなので Internet Explorerのサポートが切れたということも一因になっているのかもしれない。
Internet環境でパソコンを使用し続けるのであれば、そろそろWindows Vistaは諦めたほうが良さそうだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
オフィスの追加機能 ? セキュリティチェックで引っかかりブロックされた ? 解りません。
「オプション」から「セキュリティセンター」・・・・のオプションとは、警告を発した部分のオプションの事? 
コントロールパネルを開きセキュリティを見てしまいました。
難しいです。

お礼日時:2016/02/06 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!