
●起動時に以下のようなメッセージが出ます。
CD レコーディング ソフトウェア ドライバ
ロキシオジャパン株式会社
--------------------------------------------------------------------------------
問題の説明 :
システムのシャットダウンや CD/DVD ドライブを使う場合に安定性の問題を引き起こす CD-R ドライバがインストールされています。このドライバは、無効になります。
このドライバは、Easy CD Creator、Windows Media Player、または RealJukebox によってインストールされている可能性があります。互換性のあるドライバが入手できるまで CD に記録できない場合があります。
Easy CD Creatorをインストールしてから
出始めました。アンインストールしてもまだ出ます。
このドライバはどうしたら削除できるのでしょうか?
またこのメッセージを出ないようにするには
どのようにしたらよろしいでしょうか。教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>Easy CD Creator4なんですけど
インストールでエラーがでちゃうんです。
XPにはインストールできないみたいです。
Windows 2000に対応する修正プログラムがあるのでXPにもインストールは可能だと思います。ただ、この場合エラーがでるようであれば、管理者権限のアカウントで Windows へログオンして、インストールすればいいと思います。なお、この確認に関しては、以下のようにします。
コントロールパネル>ユーザーアカウント>自分のアカウントをクリック>アカウントの変更>コンピュータの管理者を選択
また、
http://www.roxio.co.jp/support/download/menu_ecd …
にて、以下のようにEasy CD Creator4の修正プログラムがあるので自分で使用しているバージョンにあったものを順次(*いきなり最新のものではなく、古いものから順番にです。いきなり最新のものでも良いのですが、たまにエラーが起こったりするためです。)当てていくことがよいかと思います。
Easy CD Creator 4.02/4.03
Ver4.02/4.03-->Ver4.05 アップデート プログラム
Adaptec Take Two 1.03e アップグレードプログラム
Easy CD Creator 4.01
CD レコーダ サポート アップデート プログラム Ver2.02
Easy CD Creator 4.01をお使いのお客様へ
Adaptec Easy CD Creator 4 Deluxe (4.02)アップデート プログラム
Adaptec Easy CD Creator 4 Standard (4.02)アップデート プログラム(OEM版)
Adaptec DirectCD 3.01 アップグレード プログラム
Adaptec Take Two 1.03 アップグレード プログラム
No.4
- 回答日時:
たぶんということでアドバイス。
Easy CD Creatorをインストールして,アップデートしてみてください。それで解決するかも。
*ダウンロードするのは,自分のバージョンにあっているのですよ。
参考URL:http://www.roxio.co.jp/support/download/index.html
●Easy CD Creator4なんですけど
インストールでエラーがでちゃうんです。
XPにはインストールできないみたいです。
こんな状態でUPデートできるんでしょうか?
あとで 時間のあるときに試してみますね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もう一つ見つけましたので、お知らせします。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
●レジストリをいじれるほど PCに詳しくありませんので
これは できないと思います。
でも 情報をくださって 本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
フロントページエクスプレスですか?それって、WINDOWSファイルの中になかったですか?
ネット上だと、下記アドレスぐらいしか知りませんが.....。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
●ご回答ありがとうございます。
エクスプローラー5.5ですか
DLしようとすると UPグレードの照会が
行われるんです。どうなんでしょう?
6がはいっててるのにUPできるのでしょうか?
あとでやってみますね。
No.1
- 回答日時:
XPであれば、「システムの復元」というものがあります。
したがって、Easy CD Creatorをインストールする以前に復元させると、この問題は解決するはずです。ただし、すべてがその時点の設定に戻されるので、別に構わなければ、「システムの復元」が最も有効な方法だと思います。
●ありがとうございます。
でもそのとき 三種類のソフトを一緒にいれたん
ですけれども フロントページエクスプレスが
ネット上から削除されていまして
復元後に 復元以前の任意のアプリケーションを
持ってこれる方法をご存知でしたら
再度お教えねがえませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- ルーター・ネットワーク機器 esprimo-520kでDisplayケーブルのドライバをインストールしたいです。DVDないです 3 2022/10/13 21:03
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office Update Installation En...
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
ブラウザ-が突然閉じる
-
WIN98の人に質問です。
-
特定コンポーネントだけの再イ...
-
MS、IE7強制アップデートを回避
-
YouTubeが見れません
-
windows updateの途中で取り消...
-
メッセージが出ないようにする...
-
Windows10が入っていた中古ノー...
-
Microsoft .NET Framework 1.1 ...
-
画面が消えない。
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
office2010とoffice365の共存で...
-
ネットブックで最適のOSは何で...
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
オーディオデータ
-
このPCにwindows10をインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
Windows2000 SP2からSP4へのオ...
-
「810217 セキュリティ問題の修...
-
インターネットブラウザが複数...
-
HP Support Assistantでのドラ...
-
windows10 22H2アップデートで
-
MicroSoftUpdateの更新でXP用In...
-
WinXPにてVMが有効になりませ...
-
いつもありがとうございます。V...
-
WindowsXp,SP1の入手方法教えて...
-
サービスパックなしとありの違...
-
更新プログラムが頻繁に出ます
-
Win10の更新プログラムで、今ま...
-
PC歴は10年超しますが、技...
-
“Home”エディションの「最大35...
-
グーグルドライブがPCにインス...
-
vaio vgn-sz73b/b のvista→vist...
-
画面が消えない。
-
DRMフォルダを消してしましまし...
-
Microsoft Office XP Persona...
おすすめ情報