電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WIN98の人達はDirectXは7、8,9のどれを使ってるのでしょうか?

WIN98なんですけど、DirectX 8.0aをダウンロードして使っても大丈夫でしょうか?
不具合とかありませんか?

A 回答 (6件)

ハードウェアの構成などによって異なるんでしょうね。



以前、DirectX8.0をインストールしてから、サウンドドライバの再インストールが出来ない事がありました。

リカバリ後、DirectX7.0を使って安定していましたが、Windows UpdateにDirectX9.0bが出たので、試しにDirectX8.1を入れたら、外付けCD-ROMから音が出なくなりました。内蔵のCD-ROMは正常。

DirectX9を入れて改善するとも思えませんから、8.1をそのまま使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう7は手に入りにくいみたいなんで、僕も8を入れてみようと思います。
あの、8はどこから手に入れたのでしょうか?
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/d …

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

の2つあるのですけど・・・。

お礼日時:2004/11/07 00:23

WIN98SE DirectX9.0cです



不具合とかありませんでしたでしょうか?

まったく ありませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/09 23:51

全然大丈夫です DirectX 9を使っています


windows98seです
マイクッロソフトからダウンロードする時に対応機種が掲載されています
みて見て下さい。 windowsアップデートからでもいけます

参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/09 23:51

#2です。



 その頃はダイアルアップだったので、DirectX8.1は、
2002年1月頃のパソコン雑誌のCDから、インストールしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑誌からでしたかー。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/07 23:30

自分はDirectX9を使っています。


NVDIAのRIVA TNT2
Model64のPCIの16Mの
しょぼいガードですが
不具合なんて一度も出ません。

ただOSはWin98SEですがー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
意外と大丈夫なのかもしれないですね。

お礼日時:2004/11/07 23:29

DirectX 9.0cを使っています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不具合とかありませんでしたでしょうか?

お礼日時:2004/11/07 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報