
あるお店で提供している
エアステーションというWiFiを自分のアンドロイドで使いたいのですが、
(パスワード?も教えてもらいましたが)
AOSSというアプリをDLし、ボタンを押しても、
添付画像の左から二番目の画面から動きません。
エアステーションの無線LAN親機のそばで
お店の方にセキュリティーボタンを押してもらわなければ
パスワードを入れる場面にも進まないという感じなのでしょうか?
ほかにパスワードが分かっているエアステーションの使い方があれば
知りたいです。。
あと自宅でWiFiの設定を弄っていたら、特に自分が契約したものではない
WiFiが発見され、パスワードで保護されているようです。
これは近隣の方の電波が入ってきてる、ということなんでしょうか。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> AOSSというアプリをDLし、ボタンを押しても、
> 添付画像の左から二番目の画面から動きません。
その添付資料のページを ちゃんと読んで下さいね
画像だけ見て作業を進めては駄目です
> エアステーションの無線LAN親機のそばで
> お店の方にセキュリティーボタンを押してもらわなければ
> パスワードを入れる場面にも進まないという感じなのでしょうか?
説明では そのように書かれている筈です
>ほかにパスワードが分かっているエアステーションの使い方があれば知りたいです。。
Wi-Fiを選択するとSSID一覧が出てきます
目的の「エアステーション」と称している無線LANルータが発するSSIDを選択すれば
パスワードの入力画面になりますので そこに「間違えの無いよう」正確に入力して下さい
> これは近隣の方の電波が入ってきてる、ということなんでしょうか。
そうです。故意でも 過失でも 絶対に他人のアクセスポイントに接続しようとしては いけません
場合によっては通信ログを取られ
それを証拠に「不正アクセスを試みた」と難癖をつけられる可能性があります
逆に公表されて無く鍵の付いてないアクセスポイントは
「悪質な目的がある」と考え絶対に接続しないで下さい
こういった悪質なアクセスポイントに接続すると通信内容が傍受され
ログインアカウント/パスワードだけで無く
場合によっては遠隔操作用のアプリを仕込まれる可能性がありますので
特に注意が必要です
No.1
- 回答日時:
AOSSは面倒なパスワード設定を自動でやってくれる仕組みです。
パスワードがわかっているならアプリ使わず無線LANに接続して手動でパスワード入力すれば繋がるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ wifi カメラ乗っ取りについて 3 2023/01/10 03:03
- docomo(ドコモ) docomo+メッセージの初回起動について 4 2022/08/17 19:13
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN フリーWiFi 3 2022/08/18 21:16
- Wi-Fi・無線LAN 他人のポケットWiFiのパスワード解析をして勝手にログインして使用する行為は犯罪か? 他質問有り 2 2022/09/06 11:38
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- iPhone(アイフォーン) 昔使っていた繋がっていないiPhone5s 4 2022/08/11 17:13
- Wi-Fi・無線LAN wi2eap ってWiFi?フリーWiFi? アクセススポット? この間までは普通に接続できてたのに 1 2022/04/05 18:20
- Wi-Fi・無線LAN バッファローLAN端子用無線LAN子機 WLI-TX4-GをNTTのRT-500KIに無線接続 1 2022/06/18 19:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) switch bot hub miniの接続ができません。 4 2022/11/16 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Twitterの こうしたアク...
-
ツイッターのDMが開かない。。 ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
さっき、インスタなどのパスワ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
VB Script で掲示板を作る
-
ACCESSでログを残す方法
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
Twitterでログインしている端末...
-
企業の問い合わせフォームに、...
-
Linuxでのサンバ(samba)につい...
-
runas実行した時にきかれるパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報