
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書き込みされたデータはどうやって保存しているか?
っていうのがわからないので、流れしか説明できないのですが・・・
>しかし、管理パスワードが一致したら消えるようにする>VBScriptのプログラムの部分が分からないのです。
>これでお分かりいただけたでしょうか?
入力用のテキストボックスを用意
↓
submit
↓
Request.QueryString または Request.Formで値を取得
If文で管理パスワードと一致しているかチェック
↓
一致していれば削除
(データベースならSQLでDELETE文投げるとか・・・)
>あと私が作っているのはあくまでVBScriptの勉強のために作っているだけなので、ネット上にUPはしないので大丈夫です。
少しひっかかるところあるのですが、ASPですよね?
ASPの使用言語としてVBScriptを使用しているということでよろしいでしょうか?
この回答への補足
返答が遅くなって申し訳ありません。
実は、今私の大学でVBScripをやっていて課題として掲示板を作成しているのです。
私も最初は出来るものと思っていたのですが、大学側の制約でDELETEやMOVE等の命令が使えないのでここで質問をしたわけです。
ですから、UPしても大学内でしか使えないのでセキュリティは問題ないと思います。
最初に書くべきだったと反省しております。
あと、書き込まれた内容はテキストボックスに保存されます。
No.1
- 回答日時:
4文字ぐらいのパスワードじゃ、ブルートフォース攻撃されちゃ解析されるまで時間の問題っていうチャチャは置いといて・・・
掲示板をどのように作られているのかわかりませんが
簡単なものなら、MiniBBS系の掲示板のように記事Noと管理パスワードを入力するようなところを用意して、管理パスワードが一致すれば削除可能な仕組みを実装すれば良いのではないでしょうか?・・・ってそのままですが
もう少し具体的に説明していただけると皆さん回答し易いかと思います。
この回答への補足
説明が足りなくてすみません。
記事Noと管理パスワードを入力するようなところを用意するというのは分かります。
しかし、管理パスワードが一致したら消えるようにするVBScriptのプログラムの部分が分からないのです。
これでお分かりいただけたでしょうか?
それでも分からない場合はもう一度書き込みお願いします。
あと私が作っているのはあくまでVBScriptの勉強のために作っているだけなので、ネット上にUPはしないので大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネットで誹謗中傷したつもりが無いのに誹謗中傷だと言われました。 私はとある男性アイドルを応援していて 5 2023/06/20 00:12
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使用してプログラムを作ります。 入力されたパスワードを取得して、パス 2 2022/10/18 01:05
- PHP ログインした掲示板ですが、直接開かないような設計するには? 2 2022/10/29 16:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 出欠掲示板 3 2022/06/08 21:58
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- その他(セキュリティ) パスワードは、この先もずっと無くならないのでしょうか?大文字、小文字の英字、数字、記号からなら8ケタ 2 2022/10/30 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
ツイッターのDMが開かない。。 ...
-
さっき、インスタなどのパスワ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
Twitterの こうしたアク...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
ACCESSでログを残す方法
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
VB Script で掲示板を作る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報