
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、Vistaは無償アップグレードの対象ではないので、Windows10を買う必要があります。
直接そのままのアップグレードができなさそうなので、クリーンインストールが必要なようです。
Windows7が買えれば、Vista→7そのままアップグレードと、7→10無償アップグレードで、出来そうです。
No.3
- 回答日時:
Windows10へのアップグレード条件は、M'Sも提示して居るように、
7(SP)8.1←ならと言う条件です。
併し、7の初期の頃の(PC能力は)10に耐えうる条件を満たして居ない物が多く←こうした(旧式な7から)G_upして泣きを見るユーザーが後を絶たない用です。←従ってVista機(OSの話では無い点に注意)の機構的古い機構へ10を入れても無駄に終わる可能性大です。
実験で(動く)やって見るなら←win10の後期(通称TH2←無料)←でISOのUSBメモリーかDVDをつくり、netで1000円位で7のプロダクトキーを購入して、ISOのUSBメモリーで新規installをし(7をinstallする必要は有りません)、←途中で、購入した(7のプロダクトキーを)入力すれば(10がinstallは出来ます)←後は動くかどうか見極めて、若し動けば(1000円←7のプロダクトキー代だけで)10が手にはいります。
No.2
- 回答日時:
Windows10のインストールディスクを買って新規インストールしかないです。
7や8を入れると無償インストール出来ますが、面倒くさい、直接10を買う方がいいです。
ただし、今お使いのパソコンのデバイスドライバが10に対応しているか確認後の話ですね。
たぶん対応してないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11へ移行されてしまいました
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
WinPE.ISO の作り方を教えてく...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 ...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
タスクバーのアイコンを消したいが
-
バックアップの種類と使い方に...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
Windows update
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
効率的なシステム、個人データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
これはインストールプログラム...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
Win11 へのRufus と レジストリ...
-
システム復元とアンインストー...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
トレイオープンのアイコンって...
-
win11で認識しなくなった
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
おすすめ情報