
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは痩せたと言っても筋肉量が落ち骨量が減っているだけであって、それによって代謝も落ち免疫力も下がっていますから
病気にはなりやすいですしチョット躓いただけで骨折するリスクを上げているだけです。
夕食を抜くと言う事は、昼に食べる事が出来たとして次に食べられるのが翌日朝となりますから、1日の三分の二以上は何も
エネルギーとなる食べ物を摂取していないと言う事ですよね。
それでは脳にも栄養が行きませんから思考力も落ちてしまい、ミスも多くなるだけでしょう。
それに食べる事が出来る間隔が長いですから、体は飢餓状態と判断し次に何時食べられるのか判りませんから、食べた物は
脂肪として蓄えようとします。
それがリバウンドしやすい体を作る事にもなります。
完全に間違ったダイエット法を行っていますね。
貴方の言うと通り食事を抜けばどんどん痩せていくかも知れませんが、気が付いた頃には病院のベッドの上で点滴を射している
状態になっているかも知れません。
それに体にも異変が来ますよ。
と言うより既に来ているかも知れませんが気付いていないか気にしていないかのどちらかでしょうね。
食事を抜くと言う方法は目に見やすいですがそれは表面的な事だけであって、体の内面では悲鳴を上げています。
1日三食規則正しくバランスの良い食事を摂り、寝る3時間前迄には一切の食事は終了しておく。
軽くても良いので持続・継続できる運動を日課とする。
リスク無く痩せたいと言うのであれば、ダイエット外来(まだ数は少ない)を受診し、貴方の体に合ったカリキュラムを作成し、
医師の管理指導の下に行う事です。
どの方法が適しているかと言うのは個人によって違いますからね。
今のままでは体の内面からの悲鳴が表に現れますよ。
No.3
- 回答日時:
日によって食べる量が極端に違うというのはあまり健康によろしくないですし
食べることが恐い、とか食べるときには大量で全く食べない日もある、というあたり摂食障害が疑われますね。
質問者様の身長や年齢や病歴がわからないのでなんとも言えませんが、不安を感じでいらっしゃるようですから専門家(医師)に相談したほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
おかしいというのは、何に対してですか?
食生活はおかしいです。それは明らかです。
食事を抜いて、食べ始めるとたくさん食べるのは、おかしくないです。
必要な量を食べないと死んでしまいますから、普通の反応です。
食べる量は同じでも、何回かに分けて摂取した方が太らないですよ。
一日に食べる量を決めて、それを三回に分けてきちんとした時間に食べるようにしましょう。
それができないようでしたら、専門の機関でのカウンセリングが必要になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
os1(経口補水液)を飲むと体調...
-
どうすると尿酸値が高くなるん...
-
サウナって毎日入っても大丈夫...
-
朝食・昼食・夕食で一番大事な...
-
エビオス粒についてです 痛風に...
-
サウナの前に体を拭くのはどう...
-
ダイエットで尿酸値が上がるん...
-
良質の睡眠、 短時間だけしか...
-
アルコール摂取(量?)と、尿...
-
困り子です。
-
筋肉痛を早く治す方法
-
サウナでウハウハ
-
「痛風」 プリン体の少ない食...
-
仕事の関係で遅食いから早食いへ……
-
体調不良の時、サウナは
-
コントレックスを毎日飲むのっ...
-
医療関係者や医療、体のしくみ...
-
尿酸とラッキョウとは関係あり...
-
活性酸素と、乳酸について
-
痩せる体になるにはどうしたら...
おすすめ情報