dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんどお酒を飲めない男性が、女友達に夕御飯を誘われたら
OKしますか?(年末に一度会うくらいの同級生です)
その男性は今まで異性の友達と二人でご飯を食べたことはないそうです。

その男性から見たら、OKした女友達のことは
少なからず好意があるととらえてもいいのでしょうか?
それとも友人関係を壊したくないから渋々という感じなのでしょうか。
(ちなみに私もお酒が飲めません)

A 回答 (6件)

基本的に男性は、女性からお食事を誘われれば、お酒が飲める飲めないに関らずに、よほど嫌いな相手でない限りはOKしますよ。



ここが女性とは大きな違いでしょうね。

よって、お食事の誘いをOKされただけでは、相手の好意の有無判定は出来ません。

相手の好意の有無を判定するためのお食事会と考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>相手の好意の有無を判定するための食事会

とても納得がいきました
そういう考え方もあるのですね

お礼日時:2016/02/10 18:33

好意があるとかないとかは関係なく


誘われたから行く。という人もいますよ。
でも
マジで嫌いなタイプや話が合わないだろうなァ~的な感覚があれば
適当にお断りするとは思います。
誘いたければ誘えばいいし。
そんなに深く考える事ではないとは思います。
主様に下心があるなら別ですが ないのであれば
普通にお誘いすればよいのでは?
ただし
ご飯を食べてるときとか その後とか 思わせぶりな態度は
相手を傷つけると言う事だけは認識しておいてください。
世間話をしたり共通の話題を持ち上げたり
楽しいお食事会になればいいですね。
    • good
    • 1

他の人の事は全くわかりませんが自分だったら、


女「友達」なわけですからその時点で既にそれなりの好意があるわけですから、
断る理由なんて全く無いです。
むしろ断るんだったらもう友達じゃないでしょう?
    • good
    • 1

彼女がいるならお誘いはNG。


好意はあると感じますが友人関係について気をつかうでしょう。

なぜ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女はいないそうです。
幼少のときからの同級生なので
断りにくいのかなぁとも思ったりしていました。

お礼日時:2016/02/10 18:39

ビール一杯すらも飲めない者です。

相手がお酒好きなら遠慮したりもしますが、両者とも飲まないのなら関係ありません。

少なからず好意があるかどうか。  あるでしょう。
仮に関係を壊したくないという理由だったとしても好意のない相手に気をつかったりしませんからね。
嫌なら断ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
男性でも女性に対して嫌なら嫌とキッパリ断りますか?

お礼日時:2016/02/10 18:36

嫌いでもない久しぶりに会う人に誘われたら、酒があるなしにかかわらず、基本的には行きますね。


年に1回くらいしか合わない人であれば好意とかは判断できませんが、まあ「会ってみたい人」ではあるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!