

日本の価値観にどっぷりと浸かった人間が嫌い。
誤解がないようにしたいのですが、日本人が嫌いなわけではありません。日本人の中にも、海外思考を持って自立している方がたくさんいらっしゃいますし、そういう方は尊敬します。逆に、日本人でない方でも、日本の価値観にどっぷりと浸かった外国の方もたくさんいらっしゃいますし、そういう方は尊敬できません。
私は現在日本の東京に住んで、仕事も日本でしていますが、海外旅行や海外留学、海外就労も経験があります。
実体験と自分以外の人の意見も参考にした上で、日本の価値観にどっぷりと浸かった人間が嫌い、と発言しました。
簡単に言ってしまえば、日本の価値観にどっぷりと浸かった人間(それは往々にして日本人が多いですが)は、知性や教養に欠け品位のない方が多いので、一緒にいるだけでイライラします。
マニュアル思考で無責任で事なかれ主義なために、相手が求めていることをできない。相手が求めていることがわかってるが、マニュアル思考で無責任なために逸脱しない人や、そもそも相手が求めていることを考えない方、考えても気付かない方、また相手が求めていることを考えるが的外れな方。
仕事でいえば、業務時間内に、自分の仕事や自分の仕事以外でも自分が行っても問題のないことをテキパキすることが最もなのに、マニュアル思考で無責任なために、業務時間内にテキパキしないで、定時を過ぎても仕事をだらだらしている。もちろん、定時を過ぎても仕事をすることは、どの世界でもありますが、常態化しているのは大方日本くらい。それに、本来経費で落ちる仕事上の仮払いを、社員の自腹にさせたり、社員を安月給で休みもろくに取らせずに働かせたり、日本の経営者、中小ベンチャーだけとは限らず大手も含め、その多くも非常に品位がない方が多い。
こんな品位のない方が多いから、社会全体の人権意識が低く、いつまで経ってもブラック企業が社会から無くならない。
恋愛や結婚でも、一度好きになった相手と努力し合って生きていくという誠意あることをせず、今楽しければいいといわんばかりに計画性なく、エッチして、合わないから別れるとか単調な品位のない方が多すぎる。
そのくせバージンを爆弾だと思ったりして、純粋にできれば一人の人と助け合って生きたい、と考える人を小馬鹿にするなど、まるで遊んでる人の方が偉いかのごとく振る舞う方が多すぎる。
努力したが無理だった、と、努力もしないで無理だ、は当然異なります。
ヨーロッパでは、仕事でいえば業務時間内に必死こいて成果出して、業務時間外は私生活に専念している方が多いですし、恋愛や結婚でいえば、恋愛も結婚も人生の大事な一部だと認識して計画性持っている方が多いです。バージンの数や貞操観念をきちんと持っている方は、ヨーロッパのほうが圧倒的に多いです。
誤解がないようにしておきますが、私はバージンが重要だとは思いません。バージンではなく、バージンを守れるくらい優れた人間性を重要だと思っています。
バージンを守れている方は、往々にして、きちんと計画性があります。計画性があるというのは、自分のことをしっかり考えて大切にしている証だし、自分のことをしっかり考えるのは他人のこともしっかり考えている証です。それだけ、自分でしっかり思慮深く考えることのできる知性や教養のある品位のある方が多いということです。
日本の価値観にどっぷりと浸かった人間は、自分でしっかり思慮深く考えることができず、マニュアル思考(自分の置かれた環境の常識だのルール)に囚われて、無責任にも品位のない行動をなさる方が非常に多い。
よくこの原因を、島国だから、で片付ける方がいますが、時代は昔と大きく変わっています。飲食を、専門家たちがやってくれるおかげで、みんなが田植えや配送しなくても流通してます。そうやって分野分野で、それぞれがそれぞれの役割を果たして、社会は当然回ります。そしてグローバルになり、その役割の垣根はどんどん国家を超えています。だから島国だから、では済まされません。それだけ時代の流れに乗ることのできない、自分中心的な人間が日本に多すぎる証です。
長くなりましたが、といっても書き足りないですが、皆さんは日本をどう思いますか。
No.7
- 回答日時:
いや~どっぷりと浸かっていると気持ちいいよ~
品位や責任なんてどうでもいいや~って気持ちになれるのも
日本に居るおかげやなぁ~と海外に行くと思います
気持ちがいいのも、わかります。
甘えて馴れ合って快適な◯◯。
日本の価値観が大好きな方は、鈍感だったり単調だったり、思慮の浅い人が多いと思います。
海外へ出て行ってしまう日本人は、ほとんどが口を揃えて、多くの日本人は平和ボケしすぎだと言います。
何も考えないのはそりゃぁ気持ちがいいです。みんな同じじゃないですか?いくら品位や責任を考えないといっても、目の前で、隣国で、地球の反対側で苦しむ人を、見て見ぬ振り事なかれでいるのは、人間性を疑います。自分勝手だなあ、、と。
No.5
- 回答日時:
あれですね。
生粋の日本人が多い中で、このような質問をするのは少し無理があるかと...例えば、sさんに向かって、sって馬鹿だと思うんだかどう思う?って質問するもんだからです。
なのでこういうのはむしろ、外国の方に聞いてみてはいかがですか?
これは、質問者様がこの質問をし、ヤジのある回答を受けることで、やはり日本は駄目だなあと思いたい、自己満足の質問の場合、これでいいと思いますが、そうでないと信じてアドバイスさせていただきました。
ちなみに、私は、日本という区切りで切らないで自分に関わった一人一人を自分の中で評価しているので、日本という区切りで判断してしまうと、『1の3組ってあのいじめっ子がいるから1の3組の奴らは全員、いじめっ子だな』ということになるので何とも言えませんね。
少なくとも私の周りの日本人は良い人ばかりですよ〜
〉こういうのはむしろ、外国の方に聞いてみてはいかがですか
外国の方や日本が嫌な日本人の意見は聞かなくても集まってきます。
だって自分と同じ意見は、自然と引き寄せますから。
だから生粋の日本人に、日本の価値観を良しとする日本人や外国人に、根拠を聞きたいと思い、質問しました。
私も日本という区切りでは区切ってません。が、人は教育や生育環境で人格を作ります。だから日本の教育を受けて、日本で生活して、海外に出ないうちは、私も日本って平和だし何でもあるし楽だって思ってましたよ。
ただ一歩日本を出れば、日本って異常なんだ、って、おかしいな、って思い始めましたよ。日本って、自国さえ良ければ、他者他国はどうでもいいと考えてるよな、って。
自分の周りは良い人っていう、よくわからないことを言う人、日本に多いです。
そりゃぁ大体の人は、周りにそんな悪い人を引き寄せないと思いますよ?ニュースになったりするような人たちはごく一部の、声なき人たちですから。
No.4
- 回答日時:
「日本をどう思いますか」ですか。
まあ、「故郷」ですね。
といっても、日本全体を故郷だとは思ったことは無いですね。
あくまでも「自分が生まれ育った街」「仕事で長年居た街」などには、やはり愛着があります。
質問者様はかなり独特な感性をお持ちのようで、もう少し文章をまとめればそれなりに読めた文章だったと思います。
で、それに対しては「あ、そう」で済まされるのです。
質問者様が嫌う「日本の価値観に染まった人」がいるように、質問者様のような「”日本の価値観に使った人を嫌う”人を嫌う人」もいるのです。
要するに価値観の相違の問題であり、そこは協議するまでもありまえせん。
質問者様が今までにどのような不利益を被ってきたかは知りませんが、「あ、そう」で済むことなのです。
そもそもに「日本の価値観」というものを正確に定義できているかと言えばその限りではなく、あくまでも質問者様の「主観」の話であり、それを前提に話を進めると客観的な話はできません。
要するに「あのひとキライ」「あのひとイイネ!」を、長たらしく文章化したに過ぎません。
どういった人を嫌うのかは人それぞれです。
それと同じように、どんな価値観に染まっているかは人それぞれ自由です。
実際に「〇○の面でイライラする」というのは、本当に日本の価値観に染まったがためであるのか、その点も、もはや怪しいです。
逆にいえば、質問者様が嫌っている人たちを全て「日本の価値観に染まった人」と定義しているように思えてしまいます。
むしろその方が文章がしっくりくるのです。
要するに、本来であれば「あの人は〇○だ→だからあの人はキライ」という論法が成り立つのが普通なのに対し、質問者様の場合は「あの人は見ていて(一緒にいて)イライラする→だからあの人は日本の価値観に染まっている」という風に評価しているように思えます、逆なんですよね。
あるいは、質問者様が嫌う人の属性を、総称して「日本の価値観に染まっている」と定義しているようにも感じます。
別にそれをどうこう言うわけでもありませんが、少なくとも正当性や説得力には欠けるかと思います。
私が日本の価値観に染まっているかどうかは、正直なところ分かりませんが、少なくとも質問者様のような人と一緒に仕事をすると疲れそうな気がします。
最終的には日本から離れるのがよろしいかと。
質問者様が言うように「日本人は日本の価値に染まっている人が多い」というのであれば、質問者様にとって日本で暮らすことは苦痛でしょう。
無理して日本で暮らすこともありません、外国語に長けているのであれば、外国で暮らすと良いでしょう。
既に外国で暮らしているのであれば、別に気にすることも無いでしょうが。
人はそれを「排他的」とか「差別」とか言うのでしょうが、朱に交わって赤くなれないのであれば、郷に入っては郷に従うことはできないでしょう?
長文失礼、質問者様がストレスに負けずに長生きできることを祈っています。
故郷や愛着は私にもあります。
それは皆様お持ちだと思います。
私の文章力のなさのために、やや読みづらい思いをさせて申し訳ありません。あなた様の書き方で合ってます。イライラするから嫌いなのではなく、あなた様のおっしゃるとおり、日本の価値観に疑問があり矛盾を常に感じるから、日本の価値観にどっぷりと浸かった人間が嫌い、です。
お気遣い、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 心理学 他人をゴミのように認識してしまいます。治りますか? 31 2023/06/20 17:29
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 哲学 昭和の価値観に日本はいまだに悩まされていると思うけど、みんなの意見を教えてください。 8 2023/04/24 17:50
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
写真を撮る男性心理とは? 昨日...
-
告白しました。成功?失敗?今...
-
恋愛に発展させる方法 高校生で...
-
社内で好きな女の子に告白前に...
-
脈ありですか?
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
先日直接告白をしてくれた人が...
-
先日告白されて、返事は待つか...
-
人を好きになってもすぐ飽きて...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
私は20歳の女性です。35歳の...
-
先生と元教え子との恋愛
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
自分だけが取り残されているよ...
-
今日ある男性に告白されました...
-
好きな人が職場にいますが、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして日本人は、鉄道模型を...
-
「変わってる人」と言われるの...
-
日本人に生まれたくなかった
-
文武両道で優秀な人に限って、...
-
ノリの上手い返し方
-
インド人は故人への悼みの言葉...
-
人生で一番悔しかった事
-
どうして、綺麗事を言うんでし...
-
三大欲求が満たされているのに...
-
神様っているのかな?
-
私はココロが狭いのでしょうか...
-
日本人は礼儀正しいとかおもて...
-
ハーフ。。
-
言い方が強いと萎縮してしまう。
-
彼女の隠し事について、皆さん...
-
日本人は何故人間観察が好き?
-
俺みたいなコミュ障の陰キャオ...
-
Av男優が勝ち組と公認される時...
-
この度合いはオタク?
-
オタクの恋人
おすすめ情報