dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見積りをお願いしている所に対して、
回答を早く頂きたい。
まだは、回答の目処だけでも教えてもらいたいと思い。
催促したいのですが、
どのような本文にしたら宜しいのでしょうか?

「お願いしております見積りについて、
進捗はいかがでしょうか?」
とメールしたのに返事が無いもので、
催促のメールを送信しようと思いしつもんしました。

A 回答 (3件)

急いで回答を欲しいのでしたら電話をかけた方が確実です。



メールの場合は、こんな感じでいかがでしょうか。

いつもお世話様です。
先般、依頼しました見積書が未だ届きませんが、何日頃の発送予定でしょうか。
当方、急いでおりすので、発送予定日を大至急メール又は電話でご返事願います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。
こちらも、急いでいると言う事を伝えてる訳ですね。
助かりました。

お礼日時:2004/07/08 11:23

参考URLのような文例は、いかがでしょうか?



あとは、これを元に部分的に修正されるとよいのではないかと思います。

参考URL:http://www.aimcom.co.jp/newstool/bunrei/bun123.txt
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見積り催促だけでなく、他の文章も載っているのですね。
全体的に大変参考になるサイトでした。
活用させて頂きます。

お礼日時:2004/07/08 11:22

》メールしたのに返事が無いもので、



 メールで催促して音沙汰がなかったら、電話したほうがいいでしょう。
 ビジネスであっても、まだまだメールに慣れていない人が多いです。そういう人は見落としや忘れも結構多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私としては、電話がスッゴク緊張するもので、電話は最終手段にしたいと考えています。

お礼日時:2004/07/07 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!