電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして☺

私の高校では、カーディガンの上にブレーザーを着るのはOK!となっているのですが、ブレーザー無しで、カーディガンだけ着ていたら校則違反ですよ!って厳重に注意されます、、、

私は昔から暑がりな体質で、特に冬場は温熱蕁麻疹という症状が出がちで、強烈なかゆみを伴うので、暑いと授業に集中できません。ブレーザー無しで、薄いカーディガンを羽織る位が、熱くもなく寒くもなく居心地良くいられるのですが、、、

なぜカーディガンのみの着用が校則違反なのか先生に尋ねたところ、「制服のデザイナーの権利で、勝手によそで買った服(カーディガン)と組み合わせて着こなすのはダメなんだ」
とのことでした。

そんな権利あるんですか?と思って、自分で色々調べてみたのですが、意匠権とか著作権の話が絡んできて、正直よく分からないです。

そこら辺の話を含めて、カーディガンのみの着用はダメっ!っていう校則違反には、ちゃんとした深い意味があるのでしょうか???

ちゃんと言いたい事が伝わっているか心配ですが、よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 補足です!

    制服のデザイナーを担当された方は、有名なファッションデザイナー、コシノヒロコさんです。有名人なだけに、特別な権利が発生するのかな?と思ったので一応、、、

      補足日時:2016/02/21 09:44
  • 私の高校の校則に従うと、

    ①ブレーザー+カーディガン+シャツ
    ②ブレーザー+シャツ
    ③シャツのみ

    の3つのパターンは許されています。私はいつも、注意されないように仕方なく③の格好でガタガタ震えながら授業を受けています。泣

    ③のシャツだけ、が制服を着ているねと認めれているのに、+カーディガンにした途端に「その格好は制服を着ているとはいえないね」っていうことですかね??

    ごめんなさい質問の上に質問を重ねてしまって、、、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/21 10:52
  • 「服には普通、著作権はなく、代わりに意匠登録されることがある。ただ意匠登録されていても、同じ服を業として生産した時だけ、意匠権侵害になる。」

    「実用的な物(服など)には著作権や意匠権は付かない。」

    こんな情報を見にしました。有名デザイナーの手がけた制服でも、デザイナー側にはそもそもそのような権利がないの?あるの?って凄く疑問です。。。

    長ったらしくてすみません。。。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/21 12:33

A 回答 (7件)

基本的な外注したデザインについての考え方


http://www.innovations-i.com/column/bon-gout3/9. …
服に関しては訴訟がある。自由なマフラーひとつ導入でもデザイナーにお金は支払う。そうやってデザイナーは稼ぐのよ。
http://nonnsutoppu.wikitoha.com/topics/nyu-su/to …

ちなみに、高校卒業してから金髪化粧しまくって制服着て歩いたら、それがバレると、一企業の信用を著しく失墜させたとして訴訟される可能性はあるよ。買ったから何してもいいわけではないんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

著作権とか意匠権ってややこしいですね。汗

高校生のうちに知れて、なんかホットしています。社会人になる前にしっかり勉強しておきたいと思います。

ありがとうございました!!!

お礼日時:2016/02/21 18:55

著作権がなければ、コシノヒロコさんデザインとは謳えません。

名前を前面にだして宣伝するのと、一般の服とは違います。また、コシノヒロコさんの店で、コシノヒロコデザインとは謳いませんが、タグは付いてます。
    • good
    • 0

②で、いいのでは?


カーデガンは補助服ですから、補助服だけの着用は認めないという学校はよくありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!

学校側がどういう事情でしつこい注意しているのか、何か大人の事情があるのかな?と思って投稿しました!

ありがとうございました!!!

お礼日時:2016/02/21 12:10

あと寒いなら、ババシャツで事足りるからね。

ま、社会通念からしても、ブレザーがあるならそれがまず基本になる。
    • good
    • 0

デザインしてもらう時に、安く済ますなら権利まで買い取らない。

つまり、なにかを変えるときにはデザイナーの許可が必要になる。デザインの権利まで買い取るとすれば、1000万として最近は10年ほどで制服のデザインを変えるから、1年に100万の金額が上乗せになる。それを生徒数で割り算するわけ。1学年200人なら5000円上乗せになる。すでに制服って高いからねそれはできないってことになるわけ。
ちなみになぜ制服が高いかというと、1年に入学者数しか売れないから。200人×10年で採算をつけなきゃいけない。ユニクロのように1億売れりゃ、もっと安くなる。ここですでに一人あたり50万の差がでてる。それを生地を他校と同じものを使用することによって、組み合わせを変えて、似た制服が出来上がる。これで半額になったら25万。制服代になったでしょ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

指定のカーディガンのある高校でも、カーディガンだけでの校則違反になる高校もあります。


そんな不可解な校則が逆に当たり前になっているのですよね。

温熱蕁麻疹があるということならば、医師の診断書を出して、学校に服装に関する許可を得る、それしか方法はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校側があまりにも度が過ぎる位、注意してきた時はそうしたいと思います!

ありがとうございました!!!

お礼日時:2016/02/21 10:58

そもブレザーが制服で(スカートも・・・かな?)カーディガンは制服として認めていないのでしょう。


その場合、カーディガンだけでは「制服を着ていない」という事になるのではないですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A