
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Romを焼き直せばUnRooted状態に戻りますが、改造履歴(Flashした情報)は残ります。
Flash情報も消すことができるツールが合ったと思いますが、GalaxyシリーズなどではKnoxカウンタがアップしますので、結局改造した履歴は残ります。
Rom自体は機種名+Romで検索してください。Romをダウンロードすることは違法ではありません。
単にUnrooted状態にしたいのであればSuperSUやSuperUserアプリからRoot権限の放棄を選べばUnrooted状態になりますが、特定のゲームなどでbuild.prop改造端末やSU、Busyboxなどを検知することでプレイ不可になったままになるものもあります。その場合はRom焼きで治ります
No.2
- 回答日時:
Flash情報に関してはブート領域の情報なので、アプリの起動とは関係ないです。
メーカー修理が受けられないor有償になるだけです。あと、売却するときにジャンク品として売らなければならないことです。私の端末もRootedであり、試しにドッカンバトルをインストールしたら確かにプレイ出来ませんでした。
Unrootedに偽装してもプレイできなかったので、SUファイルかBusyboxがあるかをチェックしているのでしょう。
少し調べたらSUのアンインストールで起動できたとの情報がありましたので、SUソフトからRoot権限を破棄(パズドラが起動できる状態に)して、Google PlayよりSuperSUまたはSuperUserをアンインストールして下さい。
その後、端末のメニューキーから起動しているアプリをすべて終了してから、ドッカンバトルを起動してください。
それでも起動できなければ、busyboxもアンインストールして、同様の操作をして下さい。
なおも起動できなければ、GameHacherやGameGuardian、Gameplayerなどのチートツール(メモリエディタ)も全てアンインストールしてから、同様の操作をして起動してください。
これらのことをやっても起動できなければ、Rom焼きをしてください。そうすれば起動できますが、パソコンに慣れていないと敷居は高いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホをroot化したいのですが一番簡単にできる端末教えてください 2 2022/12/02 00:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ライフベアのことで知りたいことがあります。 旧Android端末にインストールしていたので、引き継ぎ 2 2023/05/07 21:19
- その他(パソコン・周辺機器) HDD消去方法(PC-3000でも復元できない) 6 2023/04/04 20:08
- アプリ 少しお伺いしたい義が御座いまして、こんなメッセージが出てくるのですが、どうしたら良いでしょうか❓❗ 2 2023/05/23 12:25
- LINE LINEのスマホ機種変更時の移行失敗の復旧 1 2022/06/20 14:52
- UNIX・Linux メールアドレスにホスト名が入らないようにする設定 2 2022/06/23 21:06
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- Android(アンドロイド) Androidスマホの時刻の自動同期の頻度を短くしたい 4 2022/12/02 17:29
- Google Maps Google map 外部サイトによってピンが発生、消去出来ない 3 2022/08/06 23:16
- UNIX・Linux マスターブートレコード方式のbiosを使ったシステムでインストールされたlinuxで/dev/sda 1 2023/05/13 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Age of EmpiresIIが起動できない
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
前までアマゾンプライムのアプ...
-
Dante98 for Windows - 最初は...
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
何かPS4便利すぎて4の起動ば...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
PS2起動時に
-
友人に東方のデータを貰ったの...
-
ラグナロクオンラインの起動に...
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
alpha activationが使用されて...
-
CrysisとCrysis WarheadをWin8....
-
フォートナイト
-
マインクラフトエラーパスが見...
-
Minecraftを起動しようとすると...
-
HDDにBB Navigatorをインストー...
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
マイクラである生活サーバーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ交換後にゲームができません
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
PSPの起動に失敗しました
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
ウイニングポストが起動できない
-
steamのロケットリーグが起動で...
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
Minecraftを起動しようとすると...
-
Half-Life2の日本語化
-
PS3の本体ストレージの破損につ...
-
プレステ2 ソフト 起動しない
-
古いエロゲはWindows7でも動作...
-
マインクラフトが起動しません
-
マイクラ 1.6.4 forge 環境の...
-
alpha activationが使用されて...
-
ラグナロクオンラインの起動に...
-
初代xboxのhdd交換について
おすすめ情報
詳しい回答ありがとうございますm(_ _"m)。一応Root化してた時にパズドラが開けなくなったって、今は開けるのでUnRooted状態だと思います。
ドラゴンボールのドッカンバトルが開けないんすよね。多分Flash情報が残ってるのかなとは思ってますが。それはrom焼きで治るんですか?
普通の人よりは慣れてると思います。全部アンストしてるんすけどね(笑)メニューキーとは?どっかに残ってるんすかね。SUかBUzyboxが。それもわからないです。多分Rom焼きしか手はないのかなとか思ってます。