dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1回Root化してしまったら、端末からは完全には消去できないのでしょうか。できる方法があれば念のため教えてくださいm(_ _"m)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    詳しい回答ありがとうございますm(_ _"m)。一応Root化してた時にパズドラが開けなくなったって、今は開けるのでUnRooted状態だと思います。
    ドラゴンボールのドッカンバトルが開けないんすよね。多分Flash情報が残ってるのかなとは思ってますが。それはrom焼きで治るんですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/23 23:20
  • うーん・・・

    普通の人よりは慣れてると思います。全部アンストしてるんすけどね(笑)メニューキーとは?どっかに残ってるんすかね。SUかBUzyboxが。それもわからないです。多分Rom焼きしか手はないのかなとか思ってます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/24 00:49

A 回答 (2件)

Romを焼き直せばUnRooted状態に戻りますが、改造履歴(Flashした情報)は残ります。


Flash情報も消すことができるツールが合ったと思いますが、GalaxyシリーズなどではKnoxカウンタがアップしますので、結局改造した履歴は残ります。
Rom自体は機種名+Romで検索してください。Romをダウンロードすることは違法ではありません。

単にUnrooted状態にしたいのであればSuperSUやSuperUserアプリからRoot権限の放棄を選べばUnrooted状態になりますが、特定のゲームなどでbuild.prop改造端末やSU、Busyboxなどを検知することでプレイ不可になったままになるものもあります。その場合はRom焼きで治ります
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _"m)。Rom焼きをすれば完全に端末から消えるわけですね?やり方とか検索したらあります?

お礼日時:2016/02/24 00:19

Flash情報に関してはブート領域の情報なので、アプリの起動とは関係ないです。

メーカー修理が受けられないor有償になるだけです。あと、売却するときにジャンク品として売らなければならないことです。

私の端末もRootedであり、試しにドッカンバトルをインストールしたら確かにプレイ出来ませんでした。
Unrootedに偽装してもプレイできなかったので、SUファイルかBusyboxがあるかをチェックしているのでしょう。
少し調べたらSUのアンインストールで起動できたとの情報がありましたので、SUソフトからRoot権限を破棄(パズドラが起動できる状態に)して、Google PlayよりSuperSUまたはSuperUserをアンインストールして下さい。
その後、端末のメニューキーから起動しているアプリをすべて終了してから、ドッカンバトルを起動してください。
それでも起動できなければ、busyboxもアンインストールして、同様の操作をして下さい。
なおも起動できなければ、GameHacherやGameGuardian、Gameplayerなどのチートツール(メモリエディタ)も全てアンインストールしてから、同様の操作をして起動してください。

これらのことをやっても起動できなければ、Rom焼きをしてください。そうすれば起動できますが、パソコンに慣れていないと敷居は高いです
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!