重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2年前に長年使っていたplalaからyahooBB光Withフレッツ(ホームタイプ)に変更しました。
当時の料金プランは2年割でYahoo1200円/月、NTT4500円/月の計5700円/月で、2年過ぎるとNTTが700円/月加算され6400円/月になるような書類がありました。このときASUSのタブレットがタダでもらえるオプションサービスに目がくらみ「バリューパック」という通常価格は2553円/月だが2年間は963円というのがあったので契約してしまいました。
2年たってこのパックの中にあった光BBユニット(467円/月)だけを残して、全く使用していない「地デジチューナープラス」などは返却しようと思ってようやくつながった電話案内で聞いたところ、全く要領を得ない女性から1時間にわたって(すぐ電話を保留にされて誰かに相談している?)聞き出した答えは、
①個別のオプションサービスはそれぞれ単独で契約可能。したがって私が希望した「レンタルルーター(BB光ユニット)だけを新たに契約する」ことは可能。
②現在利用しているWifiは「Wifiマルチパック(980円)」に含まれ、これを解約しても、BB光ユニットだけでは無線は使えず、市販のWifiルーターはBB光ユニットには接続できない?ので無線は使用できない。
との納得のゆかないものでしたが、1時間も電話と格闘し、一言ずつ保留にされる攻撃でついに撃沈された次第です。
そこでご存知の方に伺いたいのですが、BB光ユニットには有線LANポートがついていますので単純にこれに市販の600Mbps 無線LANルーターなどをつなぐだけでは使えないものなのでしょうか?
またsoftbankには大きな不信感があり、いっそのことプロバイダー乗り換えキャンペーンにでものっかて替えるのもありかとおもいますが、今回のようなことがあると、メールの問い合わせはできない、電話はつながらないなど解約手続きのわずらわしさを考えると、僅かばかりの金で余計なことはしたくないというのが本音です。解約するなら今月(2月)いっぱいまでですこし急いでいます。
皆様からのご助言がいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

No2 です


>怒りを感じておられるとは思いますが
そんなことはありません
逆にわからないなら何がわからないののか明確にしてもらったほうが答えやすいです
  あまりにもひどい質問には初めから回答しません

>光回線に繋がっているONUに、プロバイダーと契約したモデムをLANケーブルで接続し、そのLANポートにwifiルータをつなげばOKのはずですね。
違います
フレッツ回線としての最低限サポート(受け持ち範囲)はONUまです
それ以降はWindows標準機能でも接続可能なので
>プロバイダーと契約したモデム
自体がが不要なのです(単純に言えばルータ機能)
※セキュリティなどの観点から考えると ルータ接続したほうが安全ではあります

今レンタルしてるの(光BBユニット)は 市販の有線ルータ+プロバイダサービスのBBフォンもしくはひかり電話 の機能を使うために必要だというだけです
(さらなるオプションで無線にも対応可能)
BBフォンやひかり電話使わなくて無線使いたいなら初めから市販の無線ルータ設置すれば済むだけの話です
例えば050Plusなどの一般的なIP電話サービスは市販ルータで普通に使えます

ひかり電話に関しては元々プロバイダのサービスは何の関係も無い(NTTとしてのサービスな)ので機器の取り扱いについてはNTTに
きちんと確認したほうがいいでしょう
(Yahooでのオプション契約で何か条件があるのかもしれません  -> 単体契約すると割引がないなど)

>何でもかんでも質問してたいへん申し訳ありませんでした。
誤解されてるようですが
自前で機器を用意して接続するのであれば ISPのサポートは期待してはいけません
なおかつ 一から十まで人に聞かないとわからないのであればそういった選択はするべきではない
と言っているだけです(そしてそれはあなたのスキルに依存する  ということ)

それらは普通はまともに機器の説明書読めば設定できるレベルの話ってことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90%ぐらい理解できました。
なるほどそういうことだったのですね。しかしのこりの10%が理解できないため「ほにゃららおまかせサービスパック」に選択肢が向かってしまいます。
この次があるまで認知症が進んでいなければ挑戦します。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2016/02/29 17:09

No1 です


光BBユニットがどういうものかは以下を参考にしてください
(Wifiマルチパック使う場合も必要ですがそれだけではありません)
http://www.softbank.jp/ybb/option/bbunit/

上記URL内のどのサービスも使わないのであれば不要な物となります

バリューパックの説明も以下に書かれています
http://www.softbank.jp/ybb/option/valuepack/

>全部解約するしかないのでしょうか。
これぐらいの内容であればサポートの電話するまでもなく
ネット検索すればわかるレベルの話だと思います
(私自身もそうですが疑問に思う内容は 大抵の場合FAQレベルではないかと思います)

自前で機器用意する場合は当然ながらYahooのサポートは受けられません
  自己責任範囲での設置なのでYahooサポート頼りにするのが筋違い
  かといって何でもかんでもどこかに質問すればいいというわけでもない
どこまでサポートに頼らないといけないのかというあなたのスキルにも依存します

解約する・しないは貴方の自由ですのでご自由のどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koi1234さん重ね重ねありがとうございます。おそらくこんなアホな質問をする私にかなり怒りを感じておられるとは思いますが、やはりスキルがない人間にとっては、今少し親切に答えてくれてもyahooは損しないのではないかと思います。
すなわち、wifiでインターネットにつなぐには、光回線に繋がっているONUに、プロバイダーと契約したモデムをLANケーブルで接続し、そのLANポートにwifiルータをつなげばOKのはずですね。では今のONUにつながっている「BB光ユニット」とはいったいなに?
「wifiルーター」なのか、それとも形の見えない、あるいは内蔵されている「Wifiマルチパック」なるもので、これの契約解除または部品の返却あるいは機器の交換をしないとwifiにつながらないのなら、市販のwifiルーターを買ってつなげばつながるのかどうかぐらい「教えない」のが当然なのでしょうか。
koi1234さんはYahooのFAQを閲覧してこの答えがわかりますか?
残念ながら時間切れで、これから解約しても解約金を取られますのでまた2年ぐらい我慢するしかなさそうです。しかしこれにしても契約書をよく読まないと「契約の1か月前の月の月末が期限」とはわかりませんでした。自分が勝手に3/10の契約だからその日まで解約すればよいと思い込んでしまった自己責任です。
何でもかんでも質問してたいへん申し訳ありませんでした。しかし世の中にはこんな言葉一つ機器ひとつの意味が理解でないアホで満ち溢れいます。gooなどはそんなアホの救世主と思っています。
とにかくありがとうございました。また懲りずに教えてください。

お礼日時:2016/02/29 16:14

>有線LANポートがついていますので単純にこれに市販の600Mbps 無線LANルーターなどをつなぐだけでは使えないものなのでしょうか?


使えます
そういった使い方ができないと回答するのは
・まぬけなサポート(サポート失格)
・全部自社機器を使ってもらいたいがための策略
  (ユーザの無知に付け込んでる)
どっちかでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうござうます。
やっぱりそうですか。しかしわからないものは「Wifiマルチパック」というものが機器としては同梱されていませんでしたので、これを解約するということは現在ある「光BBユニット」も取り換えることになるのでしょうか?「まぬけなサポート」はこの答えはまったく頓珍漢な返事しか返ってきませんでした。また半日かけて電話しなければ回答は得られないことを考えると、電話する気にはなりません。
やっぱりYBBを全部解約するしかないのでしょうか。

お礼日時:2016/02/26 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!