dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月29日は「うるう日」。あなたの周りにうるう日生まれの方はいますか?
(4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入る。これは、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為である。西暦の年が100で割り切れ、かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になる。なお、国によっては2月24日と25日の間に閏日「2月24日」を置き、以降の日を1日づつずらすとしている。これは、紀元前713年にローマ暦に閏日が導入された時以来の伝統であるが、日本の暦には採用されなかった。
英語では閏日のことをleap day(跳躍の日)と言う。これは、普段の年はその前年の同じ日より1つだけ曜日がずれるが、閏年の翌年は2つずれる、つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)からである。
かつてイギリスでは、4年間のうちでこの日だけ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され、男性はそれを断わることはできないとされていた。)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (14件中1~10件)

居ます。

 絶対に!!!

でも、・・・・・。


眼前で、お腹の子供と友に奪われた方って、多くないでしょうネ。
    • good
    • 0

いません。


うるう日について勉強になりました。コヨミって、あらためてすごい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
読んでいただいてありがとうございます!
参考になってよかったです(^-^)

お礼日時:2016/03/02 10:22

いますよ!2004年生まれの子が友達でいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 10:21

いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 10:21

家の母の同級生が閏年ですね。


その人とは今でも手紙とかのやりとりがあるって言ってましたね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 10:21

います!


みんなは、12歲なのにその子は、今日で3歲になった!と話していました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなってしまいますよね・・・

お礼日時:2016/03/02 10:20

我が家の次男が今日が誕生日です。

4年に一度の誕生日です。今日で二十歳になりました。毎日、誕生日のお祝いは3月1日にしていました。私の父が3月1日が誕生日だったので、いつも一緒に祝っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
うるう年の方は、前日の2/28にしているのか3/1にしているのか、気になっていました。
おじいさまが3/1なら一緒になっちゃいますね。
息子さんを20年間大事に育ててきた hideさんさんにおめでどうございます!

お礼日時:2016/03/02 10:20

同級生の友達のお父さんが閏年生まれって、言ってました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 10:16

お友達が今日 男の子を出産しました*\(^o^)/*❣️

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
おめでとうございます!ですね!

お礼日時:2016/03/02 10:16

私の周りには居ませんが、閏日や何かの記念日と誕生日が一緒の人には憧れます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/02 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!