dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性にも更年期障害ってあるんですか?
46歳の彼なんですが最近上がり下がりが半端なくて怒鳴ることが多いんです。あたしもつい心配で構いすぎてしまうのもいけないのでしょうか?お前には関係ないだの、ほっといてくれだの、俺は俺の人生だとか、とにかく素直じゃないんです。ひねくれてるというかあまのじゃくでほっとけばひょっこり電話してきて機嫌がよいのです。彼のこと大好きなのですがちょっと自分自身も疲れてしまいます。どうしたらよいのでしょうか

A 回答 (4件)

一般的に、男女関係なく、


「お前には関係ない、ほっといてくれ」というときは「今は」ひとりにしてよね、という甘えであることが多いのです。
例えそう言っても、離れていかない相手に対してしか言えない言葉ですよね。(あまのじゃく、というのも同じです。)
あなたに対してかなり信用??しているし、だいぶ甘えていますね。

更年期?とんでもない。
単に彼の「素」なんです。仕事で何かうまくいかないのかもしれないですけど、
かなり幼稚な感じがします。
でも彼のそういうところに振り回されるの、主さんも好きなんでしょ?

いっそ楽しんでしまったら?
    • good
    • 0

更年期は男性にもありますが、彼の場合はそうではないでしょう。



男性は悩みがあると一人で考え込むものですが、女性は人に話して発散します。

そこで女性がねほりはほり聞いて「重たい女」と言われて破局になるケースが多いそうです。

男性はアドバイスされると「負けた」と思ってしまうようなんですね。

男のプライドとやらを理解してあげましょう。
    • good
    • 0

ありますよ。

男性更年期知られるようになってきました。

ただ、普通に鬱とか、若年性アルツハイマーとか
原因はいろいろあると思いますから。
実は隠れ脳梗塞とかかもしれませんし。

病院に連れて行ったほうがいいのでは

まあ46歳というと仕事でも難しい年齢ですし
プレッシャーも仕事のストレスもいろいろあるのでは
    • good
    • 0

男性も更年期的な物はあります。


躁鬱的な病の可能性もあります。
放って置いて欲しいと言うのなら
あまり過干渉にならず受身で寄り添ってみてはどうでしょうか?
あまりにも酷いのならば
メンタルヘルスケアを受診なさるのもオススメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!