重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オークションでミニノートASUS eee PC4G Surfを購入しました。

立ち上げると

エラーローディングオペレーションシステムと。

これはOSがインストールされていないとの解釈でOKでしょうか??
一度ホームまで立ち上がった時あったのですがWindowsの文字を一度も見受けられませんでした。

そこで・・・
OSを入れる前にリカバリディスクで初期化する?
ってかリカバリ=初期化ですか??

現段階でOSインストールされていないなら初期化状態の可能性ありますよね?
このままOSインストールしてはだめですか??

そもそもOSのインストールは出来るのでしょうか??
VistaやXPはないからWindows7になるのでしょうか?

このミニノートを使えるようになる可能性の手順を教えて欲しいのです(´Д` )

欲を言えば手順以上な収穫を望む所存でございますm(__)m

優しさ100・・・否っ
120%な方よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

先に結論を書くと…冷たいようですが諦めた方が。



というのも元々XPが入っていたようですが、他のWindowsではストレージの容量が足りなさそうです。つまりWindows 7とか買ってきても、インストール前に怒られてインストールできなんじゃないかっていう。

購入したPCはこちらの何れかと思われます。
http://japanese.engadget.com/2007/10/16/asus-eee …
ストレージというWindowsとかを保存する部品の容量が最大で8GB。

Windows 7 に必要なストレージ容量は16~20 GB
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/prod …

Vistaでも15~20GB
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/919183

他にも気になるのはこの辺り。
>一度ホームまで立ち上がった時あった
もしこれが「一瞬Windowsの画面ぽいのが見えた」という意味でしたら、ストレージ部分がご臨終、もしくは一歩手前かも知れません。ストレージ部分を交換すれば…とも思いますが、できる方はやってしまう=質問しないと考えると、質問者様にはちょっと難しいかも知れません。

折角購入されたモノですが、書くのが辛くなってきたので「あとはわかるな」という形で。
    • good
    • 0

eee PCの8Gモデルを所有しています。


8Gモデルにはリカバリーディスクが同梱されていました。
元々SSDの容量が少ない機種なのでリカバリーデータをドライブ内に格納はしていません。

エラーローディングオペレーションシステム出るのはOSのファイルが欠損、破損して起動出来ない状態と思われます。
SSDの不具合だとSSDの交換が必要です、不具合が無ければリカバリーで直ると思います。

但し、そのPCは光学ドライブが無い機種なのでUSBの外付けドライブが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントに歓喜です( ´ ▽ ` )ノ

・・・なるほど、インストールされてない以外に壊れている可能性も(´Д` )

リカバリディスクはオークションなどで入手出来ないんですかね(´・Д・)」??

前にミニノートは使っていたのでUSBドライブは所持しているのです( ̄^ ̄)ゞ

まずはリカバリディスクの入手ですよね??

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/03/07 13:12

すごく簡単ですよ



メーカー修理に出してリカバリーしてもらう、15000円です。

リカバリーDVDを最初に作る機種ですから、パソコンが立ち上がらないのなら、それができませんので
メーカーに頼るしかありません。

メーカー修理になればWindowsXPになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお(O_O)
早速のコメント恐れ入ります(´Д` )

・・・15000円(T_T)
定価がもともと安いパソコンですので腰が重くなる料金す(´Д` )

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/03/07 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!