
パソコン使用中にパソコンを再起動するようにと表示されましたので、再起動すると「処理が完了するまでPCをこのままにしてください。更新プログラムをインストールしています(○ / ○ 個)...」と表示され、しばらくの間この画面が表示されていましたが、その最中に誤って電源コードを足に引っ掛けコードが抜けてしまいパソコンの電源が落ちてしまいました。
すぐに電源を入れ直すと、先程の画面ではなく「コンピューターの電源を切らないでください。Windows更新プログラムの構成中 ○ % 完了」や「処理が完了するまでPCの電源は抜かないでください。更新プログラムをインストールしています(○ / ○ 個)...」等のメッセージが表示され、自動的に再起動が2度繰り返されパソコンが起動しました。
今の所いつも通りパソコンが使用できているように感じるのですが、更新プログラムインストール中に強制的に電源を切ってしまったことで今後何らかの不具合が起こることは考えられますか?
もしあるのであれば予防策もしくは対応策など教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今動作が不安定ないならば、さしあたって緊急の問題は起きていないと考えられます。
電源を切らないでと警告が出ている状態で、電源が切れてしまった場合でも一応の対策措置は取られていますので
余程の事がない限り大丈夫でしょう。
予防策、対応策としては
心配ならばWindowsUpdateの履歴を確認して、成功の可否を調べると良いでしょう。
失敗しているものがあれば、再度インストールをしなおすと良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
さしあたって緊急の問題は起きていないとのご回答を頂き安心致しました。
WindowsUpdateの履歴を確認した所、失敗しているものがありましたので再度インストールし直しました。
No.4
- 回答日時:
>今の所いつも通りパソコンが使用できているように感じるのですが、更新プログラムインストール中に強制的に電源を切ってしまったことで今後何らかの不具合が起こることは考えられますか?
あるとしたら、現時点での不都合です。
現時点であるとしても、起動しなくなるぐらいかな・・・
起動するなら問題ないでしょう
今後起こるとしても、今回、強制終了したのが原因かは、誰も分かりませんから。よって今回正常に起動したなら、問題なしとしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再起動の過剰使用。
-
本体のボタンを押してPCを消す...
-
電源の切り忘れ
-
パソコンの故障ですかね? 電源...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
パソコンのリカバリー方法
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
OSがインストールできない・・・・
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
起動ディスクダウンロード
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
システムディスクを入れてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
再起動中に電源を切ってしまい...
-
メモリ診断中にフリーズしESCキ...
-
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
-
再起動の過剰使用。
-
アプリケーションが勝手に終了...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
毎回CMOSクリアしないと起動し...
-
電源ケーブルをコンセントから...
-
EXCEL.EXE が終了できません
-
Windowsの立ち上げ 立ち上げてW...
-
デスクトップパソコンの起動時...
-
電源プラグをコンセントに入れ...
-
パソコンのコードをコンセント...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
PCが立ち上がらなくなりました
-
win7の起動パスワードがわから...
-
"WINWORD.EXE"と"EXCEL.EXE"のC...
-
回復ドライブ作成取り消しして
-
Photoshopが固まった?のですが...
おすすめ情報