
firefoxのセッションマネージャを膨大な量登録しています
10タブを1つのセッションとして400ほど登録しています
むちゃくちゃ重いです
切り替えるのに3分くらいかかります
クッキーを削除すれば軽くなるとおもいますが、ログインした状態を保持したいので、クッキーは消せない(消したくない)です
CPUもノートパソコンで非力です メモリー(8gb)は足りているとおもうのですが・・
そこでHDDをSSDに変えたらはやく(軽く)なるのかなと思っています
アプリやブラウザの立ち上げが効果あるようなので。
実際SSDにしたらある程度スムーズになるのでしょうか
お願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
見ないタブがあるなら、そのタブをSuspendして置くアドオンを導入しては
どうでしょうか。
私も少ないですが4〜5のタブを開いていますが、見ないタブは
ある程度時間が経つとSuspendしてくれるアドオンは便利です。
SuspendTab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/susp …
また、Firefox起動時にすべてのタブを読み込まないようにする
アドオンも入れています。
BarTab Lite X
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bart …
説明
http://matome.naver.jp/odai/2136352132336222201/ …
切り替えに役に立つかは不明ですが、読み込んでいないので
メモリも使いませんので、Firefox自体の起動も早いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FierFoxのタブの幅変更
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
thunderbird の logout
-
http://jpg4.us/
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
あるサイトにアクセスできません
-
ChromeでCTRL+Fを常時表示にさせる
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
<エクセル>チャックボックス...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
Sleipnirのフォント変更
-
becky2の本文表示エリアの背景...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テラパッドは秀丸のようにタブ...
-
google chrome タブ設定の質問です
-
秀丸の文字サイズ
-
Thunderbirdのフォルダを色分け
-
FireFox タブが増えてしまう
-
FIRE FOX ツールバーの新しい...
-
管理ツールのサービスの「拡張...
-
firefox
-
firefoxのタブの高さを調節した...
-
Firefoxでメニューバーが黒くなる
-
firefox 新しいタブのタイルの...
-
最低1つはタブを残しておきたい
-
FierFoxのタブの幅変更
-
Firefox タイトルを消すCSS
-
タブごとに音量を調節できる方...
-
Sleipnirのタブ
-
IEで左側のタブをまとめて閉じ...
-
firefoxのタブがアクティブにな...
-
Flash Playerで再生される広告...
-
Firefoxで新しいタブを開いたと...
おすすめ情報