アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めての高速道路について質問です!

今月末にタントを新車で納車なのですが、教習以来、自分の運転では高速道路に乗ったことがありません。
事情があり私と子ども(2歳)だけで高速を使って実家へ行く予定なのですが東名?とか新名神?とかがいまいちわからずどちらへ曲がれば着くのかさっぱりわかりません・・・(>_<)
車にはナビも付いていてiPhoneにも入ってるのですが初めての高速道路を子どもと2人だけでは無謀でしょうか(;_;)
こんな理解力で初心者の私でも子どもと2人で目的地にたどり着けるか不安です(;_;)
出発は三重県津市、到着は滋賀県長浜市です。

A 回答 (5件)

初心者ならむしろ高速道路をお勧めします。



高速道路を迷わずいくポイントは三つ
・入り口でどちらに行けばいいか迷わないこと
・ジャンクション(分岐点)でどちらに行くか迷わないこと
・降り口をしっかり見極めること
です。
降り口については、カーナビに任せていいでしょう。ジャンクションも大丈夫ですが、入り口は以外に迷うときがあります。特に知らない地名であっちとこっちと表示されていると不安になりますので、ある程度調べておくことをお勧めします。

次に高速道路での注意点です。初心者は圧倒的に合流が下手です。合流にはコツがあります。
・早いうちにアクセルを踏んで、加速して本線よりもちょっと早いスピードまで出しておく
です。
車というのは、アクセルを踏んで加速するのは時間がかかるものです。「いまだ!」と思ってから加速したのでは遅いのです。逆にブレーキでスピードを落とすのは実に簡単で早いです。ですから本線よりもちょっと早いスピードを出してからブレーキで本線と同じスピードまで落とします。並んでしまったら、ブレーキを軽く踏んで、本線の車を先に行かせてから、その後ろに入ればいいのです。

ま、言葉でいうのは簡単ですが、なかなかできません。一般道でも立体交差などで練習できますので、今のうちから訓練しておくといいと思います。

次の高速の注意点です。
・スピードは制限速度で一定にする。
・メーターで必ず確認する
・休憩は必ず1時間に1回

質問者様が初心者なのは分かりますので、スピードを上げたりいろいろなことをしたりしないでいいです。その代わり「邪魔にならないようにする」ことが重要です。スピードは制限速度まで上げ、必ずスピードメーターで速度を確認してください。逆に分岐したりパーキングなどで制限速度が変わったら、スピードを徐々に落としてください。その場合もメーターを必ず見ること、急なブレーキは後ろから追突されますのでゆっくり落とすことを心がけてください。

で、合流地点などでは一定のスピードで走っていれば相手があわせてくれます。一定であれば相手も合わせやすいのです。
また、スピードが一定であれば疲れも少なくなります。

休憩は1時間以内に取ってください。ものすごく疲れると思いますので、ゆっくり休んでまた走るほうが安心です。

2歳の子供さんについて
 
オムツは取れているのでしょうか?取れていないなら、交換場所をあらかじめ確認しておくほうがいいでしょう。どのパーキングでもトイレに交換台はありますが、設備がよいところだと、室内に授乳所と交換台がついています。
オムツがとれていると逆にトイレが心配ですね。「おしっこ!」と言われるととてもあわてるでしょう。もうそういうときはもらしてしまってもしょうがないと、あきらめてください。そうしないと安全運転はできません(笑)
そうならないように、トイレは必ず行かせてから車に乗るようにしたほうがいいでしょう。まあ30分に1回休んでもいいんですけどね。

とにかく、あせらず、一定のスピードで移動してください。カーナビというのもクセがあり、どこで曲がるべきなのか分かりにくいときもあります。車が納車されたら、毎日少しでも走って、車の挙動とカーナビのクセになれるほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

ご自宅を出られる前に目的地であるご実家の住所か電話番号でカーナビをセットし、場所に間違いが無いかを確認しましょう。


そしてスタート。
スタートしたらひたすらカーナビの指示に従って走りましょう。
そうすると目的地に確実に着きます。

なお、右左折や車線変更、高速道路への進入(合流)では目視で周囲の状況をよくよく確認して動きましょう。

それとカーナビの指示に従いながらも、一般道や高速道に大きく表示されている行き先方面を示す道路標識を確認しましょう。

ちなみにETCは付いてますね?

参考まで。
    • good
    • 0

難しい、かな?。


距離もそれなりにあるし、ICとかで合流も多いでしょうしね。
高速でのキモは、合流をどうするかだから。
それさえなければ(まあ、無いということは無いのだけど)走行車線をひたすら走っている分には、そう難しくは無いのが高速なんだけどね。

もう少し他で練習してからの方がいいと思います。
どうしても使わざるを得ないというならば、一般道と組み合わせていけばいいのではないでしょうか。
つまり「長い距離を、一路線だけ使う」ことにすれば、ICから高速に乗るときの「加速車線」での合流が難所で、それ以外はそう難しくは無いから。
    • good
    • 0

高速だろうが一般だろうが、シミュレーションは大事。



カーナビやスマホで家から到着地点までの道順をしっかり予習しましょう。

また、納車したらすぐ旦那さんを隣りに載せて練習するしかない。

2さいだと途中ぐずったりトイレなどあるからできれば一般のほうがいいかもね。

ただ、一般も急に人が出てきたりイロイロあるからそのあたりは高速より気を使うかも。

それでも難しいのであれば電車にするしかないかな。
    • good
    • 0

あなただけ死ぬのと、子供を巻き添えにして死ぬのどちらがいい?


というか、
いきなりひとりで未経験の2時間100キロの高速ドライブって、子供に関係なく無謀じゃね?
下道使ったって、30分も違わない訳だけど。

不安だということは、自分の能力では不可能ってこと。
成功するならば、それはあなたの運転能力ではなく、タントやカーナビやチャイルドシートの能力に運任せになるということ。それに二人分の命を預けること。
道中ずっとあなたは死ぬ思いをすると思うし、子供にまで死ぬ思いをさせる気か?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!