
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
公立中学校では授業料はないですよ。
給食費や諸経費とか修学旅行の積み立てとか、そういうものじゃないですか?
それに「自宅に来た」「職場に電話が来た」じゃなくて両方ということは
期限過ぎてそれなりに日数が経っているのでは。
昔は踏み倒して卒業する人もいたので、今厳しくなってると思いますよ。
それに、年度末なので会計を締めなければいけません。
貧困なら減免や支払いの猶予など制度があるなら調べてきちんと申請すること
対象外なら、払わなかったのが悪いのだから、仕方がない。
なんとかして払わないと…。
No.3
- 回答日時:
>市立の中学校の授業料ですが…
いつの時代から公立中学校で“授業料”を取るようになったのですか。
何県何市の話ですか。
>自宅に取りに来たり会社に電話して来たり借金取りにのような…
紛れもなく詐欺です。
公立中に“授業料”なんて聞いたことがありません。
ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
いつまでにこれだけを支払うという確約があり、それをちゃんと書面にしない親には閉口しますね。
奨学金に手を出すとすれば横領ですし、事情を盾にして、口だけで終わらせるのは、責任感がないと言わざるを得ません。他人に甘えないで欲しいですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
東京へ転校するための学校探し
-
他市の中学に通いたいという娘...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
教育ボランティアの服装
-
高等小学校って今で言う中学で...
-
子ども達の遊び場 小学生の息子...
-
成人式の同窓会について 私は小...
-
うつ病歴は内申書に書かれる?
-
制服の事について
-
ブンゼンバーナー小学校?中学...
-
京都教育大学附属京都中学校の...
-
演劇部、一公演で必要な費用
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
いじめで校庭を
-
いじめっこのほうが順風満帆で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学を卒業して30年以上になり...
-
中学からの公立校の差別化
-
中学校まで徒歩20分、距離1.5km...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
中学2年男子です。僕は、親の...
-
中学校指定のジャージを部外者...
-
【至急】中学校の離任式 服装に...
-
定期テストで、700満点中500点...
-
中学2年です。 僕の通っている...
-
公立中学校の場合 素行が悪い不...
-
中学校のPTA会費ですが、兄弟...
-
”意義”の意味
-
横浜市立の中学校 自転車又は...
-
戦前の尋常小学校高等科卒は今...
-
中学でも退学はありうる?
-
私立の中学校は義務教育じゃない?
-
教育ボランティアの服装
-
鳥取県西伯郡日吉津村は、大企...
-
中学校とかのの制服でよくある...
おすすめ情報