
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
[段落]グループ→[塗りつぶし]の[▼]→[色なし]の手順を行いたい場合には、
セル内のすべての文字列を選択状態にしないで、最初または最後の文字列を
残して選択し、上記の手順で文字列のみの解除をします。
最後に残った文字に同じ手順を行うと、その文字だけの解除になります。
セルの場合は、セル内の文字列すべてを選択した場合、[設定対象]が[セル]に
なってしまうようですから、少し手間ですが一部の文字を残して解除をして、
残った文字に対して再度解除をする方法で可能になるようです。
いつまでも関わって頂いて恐縮です。
結論はNO3の回答で教示して頂いた処方で解決しました。
手法の理解はできませんが修正できました。
なぜこのような事になるのでしょうか。
何年経験しても素人には難しいです。
No.3
- 回答日時:
No.2の回答者です。
文字列の塗りつぶしの解除する方法が、紹介したサイトの解除手順だとできませんね。
> [段落]グループ→[塗りつぶし]の[▼]をクリックし、リストから「色なし」を選択
上記の方法は、塗りつぶしの対象が何なのかで結果が違ってきます。
セルにある場合は設定対象がセルに対する塗りつぶし(背景の色)になりますから、
色なしにした場合にはセルの色がなくなります。
文字列だけを対象にしないとダメなので、文字書式を解除する[ Ctrl+Spece ]キー
または、[線種とページ罫線と網掛けの設定の網掛け]タブで[設定対象]が[セル]に
なっているのを[文字]に切り替えて[背景の色]を[なし]にします。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
この方法の場合、文字列へと塗りつぶしがされている範囲を選択しておいてから、
解除の手順で実行してください。
セルにある場合は[段落]グループ→[塗りつぶし]の手順だと[設定対象]が[セル]の
解除をすることになるので、前の回答で示したサイトの方法だとダメなのです。
No.2
- 回答日時:
> セルの中で文字列の部分だけが塗りつぶしできません
たぶん、文字書式としての文字列の塗りつぶしがされているのでは。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
文字列の塗りつぶしの色が白だと、塗りつぶしなしに見えますから。
ちなみに、Webのウィキペディアなどからコピーすると、文字列に対して
薄い色の塗りつぶしがされている場合があります。
そのまま、印刷したりセルの塗りつぶしをしたりすると、その部分だけが
別の色になることがあります。

迅速に丁寧な解説ありがとうございます。
正しく画像の通りの状況ですが、
選択して色なしにして再度塗りつぶしにしましたがダメです。
やりかたが間違っているかもしれませんが。
残念ながらアドバイスして頂いた事で解決しませんでした。
別に新規にWordを起動して試しに文字を入力してやってみると問題なくできます。
但し問題のあるコピーの貼り付けではダメでした。
新しく作り直せばいいのですが、少し表の内容が多いので躊躇しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
- Excel(エクセル) excel 表計算 加算するセルが空白の時累計を表示しない又は塗りつぶして表示しないようにしたい 4 2023/07/02 11:50
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
- Excel(エクセル) Excel 特定セルの数値を参照したセルの0表示が空白にならないのはどうしてか? 3 2022/04/28 22:23
- Excel(エクセル) エクセルの関数について 5 2023/04/30 17:24
- その他(Microsoft Office) マクロについて教えて下さい 3 2022/05/28 15:36
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
EXCEL関数 セル内の文字列...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルで横長の文字
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
用紙を均等に分割して文書は作...
-
セル内で2つの項目を入力する方法
-
エクセルの列幅(行の高さ)の自...
-
ワードの表に図形を挿入した時...
-
エクセル・セルの結合ができない…
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
WORD2000の表のプロパティが変...
-
エクセルで関連図を作る方法
-
エクセル機能:セルの色を値に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
Excelで「折り返して全体を表示...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
おすすめ情報