
本のタイトルが思い出せない。「光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光…」
ある本のタイトルが思い出せません。
私が小学4年生くらいのとき(8年前)に学級文庫で置いてあった本です。
パラパラとめくっただけで内容を読んではいないので、物語のあらすじなどは全くわかりません。
ただひとつはっきりと覚えているのは、
光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光光
という風に あるページが見開きで一面に「光」という文字で埋め尽くされていたということです。
縦書きで、絵本ではありませんでした。
少ない手がかりですが、どうしてもその本が気になるので お心当たりのある方はどうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
#1さんのに追加で
そういうことをやりそうな作家だと「西尾維新」さん。
小学校の文庫にあったということを考えても可能性はあるかナと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5分程度の朗読に適した物語を教...
-
タイトルと作者について
-
星新一さんの作品で・・・
-
「ツァラツストラ」の翻訳はど...
-
気軽に読めるブッダの物語
-
漫画のタイトルは・・・?
-
おもしろいエッセー本教えてく...
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
神田でドイツ語の原書を探して...
-
星新一のショートショートで、...
-
だんご三兄弟を作詞した佐藤雅...
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
三重県内で洋書を多く扱ってい...
-
卒業論文の参考文献の挙げ方に...
-
洋書(ドイツ語)の購入に際して
-
洋書の刷年
-
ハードカバーと文庫どっち?
-
『Itと呼ばれた子』いっぱい...
-
みなさんは、ハードカバーと文...
-
ペーパーバックの総語数の記載場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
うしおととら コミックス版、...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
罪と罰
-
宇野正美という人について詳し...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
追補版って何??
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
洋書の出版社
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本1ページの文字数
-
舌切りスズメの教訓は?
-
デルフィニア戦記 読むならイ...
-
キャサリンマンスフィールドのT...
-
タイトルと作者について
おすすめ情報