dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

66歳で退職しました
その後適当な仕事がなく無職です
健康保険は任意継続で仕事をしていた時の2倍です
これから先健康保険のある会社に勤めたいと思っていますが
条件等はありますか教えてください

A 回答 (3件)

> 健康保険は任意継続で仕事をしていた時の2倍です



 国民健康保険に移行した場合との比較はされなかったのですね?
 お住いの市町村の役場の担当窓口へ行かれると相談にのってくれます。
 また、国民健康保険の保険料を調べるだけでしたら役場のWebサイトに掲載があるかと思います。

> これから先健康保険のある会社に勤めたいと思っていますが
> 条件等はありますか教えてください

 これは会社次第なので候補または採用された会社に聞くしかないです。
 正規社員なら会社の健康保険に加入できるが嘱託、アルバイトなどだとNGなど会社による条件があるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました

お礼日時:2016/04/18 07:40

なんで 健康保険のことが 海外旅行のカテか知らんが・・


任意継続は 会社負担分も自分で払うことになるから倍になって当然です。ただし、以前が高給取りだと 倍になっても安くなる時もあります。
そして、国民健保は 前年の収入が基準になりますから 高給取りだと 結構高いです。
普通は、両者を比較してから どちらかを選びます。
これからは 別に条件はないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/04/18 07:37

>健康保険は任意継続で仕事をしていた時の2倍です


あんさん、もったいない事してまんな!
国民健康保険に変えはったらえぇのに・・・
退職で無職なんやさかい少のぉ〜とも「半額」になると思うわ!
http://5kuho.com
いっぺん役所に相談行ったらどうでっしゃろ。
>条件等はありますか教えてください
これは務める会社次第でっせ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!