
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
保育教育面で園児と直接関わりがありませんから、園長には教員免許は不要です。
公立幼稚園保育所だと、教員免許を持つ小学校の学校長が退職後歴任することはありますけど、民間人の校長がいるように、園長も民間人で構いません。
No.2
- 回答日時:
グループ事業所に幼稚園保育園一体型認定こども園なのですね。
通常幼稚園の園長になるには、幼稚園一種の資格が必要です。
そして現在幼稚園一種がないと絶対園長になってはいけない
という訳ではなく、園長就任後に教育委員会からの指導で一種を取得する
場合もありますので、質問者様も内示が「園長」になっていますので
この後、教育委員会からの指導で一種を取得するのだと思います。
〈認定こども園の園長等の資格〉
⑴原則として、教諭免許状と保育士資格を有し、
5年以上の教育職・児童福祉事業の経験者
⑵ただし、これと同等の資質を有する者も認める。
(設置者が判断する際の指針を示す)
とされています。そして会社は質問者様が保育の資格や
幼稚園一種の資格を持っていないこと位分かっています。
その上で質問者様の内示を「園長」にしていると
いうことは今後何か資格や試験を受けるかもしれません。
質問者様の場合の園長はグルーブ事業所の中のこども園
ですので⑵が適応されるのかもしれません。
不安であれば内示がでたのですから上に確認を取るべきだと
思いますよ。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/administ …
この回答へのお礼
お礼日時:2016/04/12 11:16
詳しくありがとうございました。確かに内示がでたということは上層部では状況を理解していることだと思いましたが、まだ内示が出たばかりでどのように対応していいかわからない状態でした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育短大 2年制か3年制か
-
「幼稚園の先生」「保育園の先...
-
幼稚園の先生
-
曲名と歌詞を教えてください。...
-
欠席した際の診断書
-
実習中の出勤は、何分前までに...
-
ナイトクラブで手遊びをしたい...
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
東大と京大ではキャリア官僚に...
-
仲のいい親友2人にインスタ非表...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
握手して~ 手をー打って~ ...
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
出身大学・大学院が東京国際大...
-
実習が終わり、最終日に園長先...
-
手遊び歌のエイトマン
-
幼稚園の実習中です。 実習前に...
-
四年生大学に通いながらの保育...
-
医療関係のMBA
-
敬称について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報