アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お通夜、葬式の参列について

姉の旦那のお父さんが亡くなりました。この場合、私と妹は、お通夜、葬式には参列した方が良いのでしょうか?あまりにも急な事で、どうするべきか、と思っています。

A 回答 (4件)

行きたくなければ参加せずとも良いです。



世間一般的には参加するとは思いますが、現代は多様性の世の中なので、個人の予定や仕事を優先すべきでしょう。

good
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/12 17:49

お姉さんとその旦那さんは配偶者なので、あなた達からみたら姉の旦那さんは義兄ですよね?


お兄さんのお父さんなので、普通は通夜、葬儀ともにでると思いますが、どちらかでもいいと思います。
どちらとも、参列しないとなると、お姉さんの立場が・・・・。
遠方に住んでいるとか、病気とか理由があれば別ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。姉は近くに住んでいるので、通夜、葬儀ともに行く事にしました。

お礼日時:2016/04/12 17:50

御姉さまのお立場もあるかと思いますので


( ご主人様側の御身内に 御嫁さん側は誰も来なかったのね。と指摘されてしまう場合もあります。)
参列するしないは 御姉さまに御伺いしてください。
ご主人様側の御身内が中心となりますので 基本 どちらでもかまいませんが
みんな来てくれたんだと感謝されると思います。
御姉さまの義理のお父様ですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。通夜、葬儀ともに参列する事にしました。

お礼日時:2016/04/12 17:52

>私と妹は、お通夜、葬式には…



あなたも妹もどんな立場の方ですか。

1. まだ独身で親が健在
2. 既婚で親の跡取り
3. 既婚で親とは別の家

1. 番なら、親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を持ったときからが一人前です。
独身のうちはたとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族にすぎません。
その程度の関係ならお参り無用です。

-----------------------------------

2.番なら、親が行けるなら親だけで良い。

-----------------------------------

3.番なら、その程度の関係だと迷うところです。
人が結婚すけば親戚の環は一段も二段も広がります。
この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。

今回のような少々遠い香典を初め、呼ばれていない結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円が羽でも生えたように飛んでいくのです。
あなたやあなたの妻 (夫?) が超高給取りだとか町の名士だとかならそれも苦にはならないでしょうが、たいへん失礼ながら並のサラリーマン家庭なら、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいます。

これを機会にあなたがたご夫婦にとって親戚の環をどこまでとするか、よく考えてみることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!