dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この男性の考えが分からないのですが、

曖昧な関係の女性からLINEでご飯に誘われたとして、女性の提案してきた日程がまだ半月以上先のことだったら、返信するのはしばらくしてから(何日かしてから)……ということはありますか?
(つまり、既読だけつけた状態)


これまでに何回かご飯に誘ってくれて、ご馳走してくれている男性がいます。

(私→彼に好意がある形です)

奢られっぱなしは申し訳ないし、今回は私がご馳走しようと思ってLINEで誘ったところ、「奢るとか奢られるとか関係なしで(行きましょう)」と、OK頂きました。
きっと私に全額払わせる気はないのだと思います。

が、その後「調整します」という返信を最後に10日経っても連絡がなく、気長に待とうかとも思ったのですが、おとといの夜に「お忙しいでしょうし、やっぱり今月はやめて来月はいかがですか?」と送りました。
彼からは「大丈夫ですよ~」と、たった一言返信がありました。

あ、やっぱり嫌なのかな?と思ったんですが、そもそも誘ったのは私ですし、このまま無しにするのもどうかと思い、日程について彼から一切提案がないため、昨日の昼12時に返信しました。
(GW明けの金曜or土曜を提案し、美味しいお店を知ってたら教えて下さい、との旨を送りました)

が、既読はついたものの、未だ返事はありません。


何だか一気に冷めました。

初めからその気がなかったんなら、「奢るとか奢られるとか無しで(行きましょう)」となぜ送って来たんだよ、と腹立たしくなります。

嫌なら初めから返信してくるなよ、と思えてなりません。


もし私が逆の立場なら、相手に変に期待させるのも悪いので、スパッと断ります。

あれだけ誠実だと思っていた相手のことが、何だかおもしろい位に冷めていっています。



社会人男性の皆さん、こうした例は普通なのでしょうか?


(お互い20代半ばです)

A 回答 (8件)

相手に気があることを察して



気を使って断れないで曖昧にしてるんじゃないですかね〜


基本的に男の人は無理!とはハッキリ言わないように私は思ってます。


ドタキャンよりは全然いいと思いますし

男の人は基本的に追われるの嫌うと思います。

相手に気があれば誘ってくると思いますし


そんな焦ってどうしたの?って感じです。


心に余裕のある女になってみては?
    • good
    • 6

気心の知れた友達同士とかなら簡単に決まることでしょうが、良く分からない異性同士なのですよ。



色々な人がいますし、様々な対応があります。

あなたの行動は間違ってはいないと思いますが、期待が大きいとその分失望も大きくなるのです。

実際に会ってなんぼですから、それまでのプロセスは冷静に対応した方が良いでしょうね。
    • good
    • 1

radicalradicalさん こんにちは。



男性です。

前回の質問にも回答させていただきました。

前回の回答時はradicalradicalさんがLINE送信後に4日経過して
彼から「お疲れ様会」の提案があり日程については「調整します。」
で終わっていた状態だったと記憶しています。

私は異動で忙しいし彼もしっかりと受け止めていると感じたので
「彼は普通の対応でしょう」「もっとシンプルに捉えてみては?」
「忙しい中での4日の空白は気にしない方がよい」と回答しました。
そして、彼は「もっと気楽に、恋愛云々関係なくお疲れ様会を
楽しもうよ。」という気持ちだったのだろうと予想しての回答でした。

しかし、今回の質問文を拝見して感じたのは少し違います。

彼はradicalradicalさんの気持ちを知っている。
そして今回のような必要以上に「間延びした対応」は不誠実そのものだと
感じました。

radicalradicalさんは勇気を出して自ら行動を起こして、具体的な
提案をしているのに対して、彼の対応は非常に「雑」な印象を受けます。

私だったら、もう少し「丁寧に返答」します。
長文だとか絵文字を使ってということではありません。

たとえ忙しい中での「日程調整」だったとしても・・・
「未だ最終確定は出来ないけれど○○日か○○日ならば大丈夫です。
万一、都合悪くなったら早めに連絡するようにしますね。」

このような対応をします。

ではどうして彼のような「雑」な対応になってしまうのでしょう。
「間延びした」「必要以上に気を持たせるような」対応をしても
問題ない相手だと思われているからだろうと推測します。

彼がradicalradicalさんと丁寧に向き合いたい、二人の関係を
大切にして行きたいと思っていたら、しない対応、出来ない対応
だと思います。
嫌われたくないからです。(分かりますよね?)

>もし私が逆の立場なら、相手に変に期待させるのも悪いので、
>スパッと断ります。

私も同意見です。

>何だかおもしろい位に冷めていっています。

結果的にそれで良かったのだと思います。

腹を立てずに

「もっと深入りしてから雑に扱われていなくて良かったな。」

くらいで、さっさと前へ進みましょう♪
    • good
    • 4

この質問だけを読むと彼は酷いように思われるかもしれませんが


これまでの質問の流れからだと
彼の気持ちが少し揺らぎだしたかな?ともとれます
ここで書かれているのは曖昧な関係とありますが
違いますよね?
貴女は彼に振られているんですよね?
>これまでに何回かご飯に誘ってくれて、ご馳走してくれている

これも少し違いますよね?
食事に誘われたってほどの話でもないと思います

貴女は振られても諦めず連絡を続けやっと今の状況なんですよ

でも貴女がもう冷めたならこれ以上書く必要ないですね
>社会人男性の皆さん、こうした例は普通なのでしょうか?

私は女なので知りませんが
貴女の恋愛経験値がかなり低く
思い込みが激しいとだけはわかります
    • good
    • 30

初めからその気がなかったんなら、「奢るとか奢られるとか無しで(行きましょう)」となぜ送って来たんだよ、と腹立たしくなります。



嫌なら初めから返信してくるなよ、と思えてなりません。

その通り、あなたは正しい
自分もそう思います
そういう人間とは付き合わない方がいいのかな、と
今の自分は思います
女性に何度もそういうのされました
7人以上かな、そんなのありました
期待させて高いところまで持ち上げといて
かなりの勢いで落とす作業
何回もありましたね
女性に幻滅しています
自分は女性側にされてきたので
男の自分からしたらその例は普通ではないですが
人間というもの自体が
そういう適当な感じというか
感情というのはそういうものだと
30年生きてきて経験を重ねて思います
コロコロと気が変わったり
揺れ動く感情、維持したりすることも難しい
女性に対してそう感じましたね
あなたは女性ですが至極もっとも正論ですね
とても常識があっていい
    • good
    • 2

仕事の都合もありますし、最優先でスケジュールを開ける関係ではないですから、GW明けなんて先の予定は入れづらいと思います。


「今週あいている日ありますか?」とかのほうが返答しやすいし、先の予定を言うなら「都合が悪くなったら変更していいのでとりあえず」という形をとります。

自分のために日にちをあけてくれないから冷めたと仰るならそれでいいです。
交際として発展する可能性は低いと思いますしね。
でも腹を立てることじゃないと思いますよ。
(女性の意見ですみません。)
    • good
    • 8

友達もしくはキープとして見ているからでしょう


そこにあなたの気持ちなんて入ってません
感受性が強い人なら、あなたの気持ちに気付いて、自分に恋愛感情が無いから誘わないでおこうって気になりますけど、相手の気持ちに対するアンテナがついていない人だとそうなりますよ
どう考えたってあなたに恋愛感情はなさそうだから、冷めて正解ですよ
冷めたところで吹っ切って次の恋愛に進んで下さいね(^o^)
    • good
    • 3

沢山女の子と飯から…だから、忙しいんだろ。

順番待ちですな。こうした例は無いよ。そんな豆に出来ませーん!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!