

いつも旅行代理店を通して宿を予約しています。
ところが友人から、「旅行代理店が宿から取る手数料が高額だが、宿側は直接予約の客と同じ扱いを強いられる。宿としては直接予約を入れる客を歓迎する。」と聞きました。
同タイプの部屋・食事条件でいくつかの宿のサイトと旅行代理店で比較してみましたが、旅行代理店でも直接予約より安いプランが多くあります。この場合、やはり料理やサービスに差が出るのでしょうか?
本当のところはどうなのか、どなたか教えて下さい。
またJTB・近ツー・日旅の大手の中では、どこを選ぶのが賢明ですか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>「旅行代理店が宿から取る手数料が高額だが、宿側は直接予約の客と同じ扱いを強いられる。
宿としては直接予約を入れる客を歓迎する。」そんなことはありません!
旅行代理店を通してのメリットは
1.予約をしただけで、実際に宿泊しない(ノーショウ)防止。(支払いがクーポンなどで確実に宿泊料金がはいる)
2.団体客を取り入れられる。(シーズンオフなどは旅館(ホテル)の営業だけではなんにもなりません。)
3.旅館・ホテルの広告費を抑えられる。
以上のことを考えれば、宿泊料金を実際より安くしても、人件費・広告が抑えられるということです。
大げさな話ですが、
仮に、北海道の人が(旅行代理店を通さないとして)鹿児島の指宿温泉のホテルの予約をするとすると、
まずどういうホテルがあるかガイドブックなどを購入。
宿泊料金は(その相場の料金がわからないから)提示してある料金で予約。
たまに、確認のため互いに電話で取り合ったりします。
これって面倒ですよね。旅行代理店というのは、そういう面倒なことを引き受けてくれるところです。
たまに、(旅行代理店を通しての)予約はやっていないところもありますが、そういうところは過去にいろいろあって、取引中止になっているところなどもあります。
また、ガイドブックの写真を信用して予約してしまうと、あとで大変なことになる場合がありますので気を付けてください。
↓を参考にして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=866033
>JTB・近ツー・日旅の大手の中では、どこを選ぶのが賢明ですか?
一般宿泊でしたら、どこで予約されても同じです。
宿泊パックでしたら、会社よりもその企画内容・値段・付属のサービス内容で検討されたほうが、よいでしょう。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=866033
親切かつ詳しいご回答、ありがとうございました。
これからは旅行代理店、ネット等、よーく比較して決める事にします。
写真と実物が違う事って確かにありますね。JTBがやっている宿泊アンケートなども参考にしてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私も最終的にはネット予約ですね。
特に直前の値下げは魅力です。それでも場合によっては直接予約を用います。直接予約の際には、細かな部屋指定(景観など)や料理の注文、小団体で駅からのバス送迎を無料で付けろなど、旅行会社では対応してくれない部分で期待できるからです。
代理店のメリットは、大手は特にホテルの上層や宿の比較的良い部屋を押さえていることが多く、他の方法よりあたりハズレが少ないところでしょうか。又、移動手段などセットの商品にすれば、個別に予約する手間が省ける点があるでしょう。
それでも結局一番活用している点は、ネット予約や直接予約を行う際の料金の目安を知るということぐらいです。
私の現在の比率からいえば、都市のホテル予約は100%ネット予約。
温泉地や観光地の宿予約はそれぞれ使い分けをしています。
No.2
- 回答日時:
>おすすめの代理店
旅行代理店は基本的には私は赤い風船(日本旅行)のプランを一番利用します。なぜなら安いからです。一見変わらないように見えて駐車料金が無料なサービスがついてたり、平日はかなりお得なプランがあったりと色々得なのです。ただ、びゅうとかの驚き値などのちらしも魅力的ではあるのですが、いかんせん選択肢が限られてるので。パンフは同じ会社でもいくつかあるのでちゃんと全部調べた方がいいです。全部値段違うので・・・。あとですねえ、正直宿は基本的に旅行会社はともかくプランまでは細かくチェックしてない気がします。把握しきれない位ありますから。
あ、ただ、JTBにしても他の会社にしても直前となるとネットがかなりもうけものです。たぶんあんまり売れないとさげるんだと思いますが。私は数百円にこだわるのでキャンセル料かからないぎりぎりにもう一度チェックしたりします。(通常でもネットだと100円安かったりします。私は、ネットで申し込むときはあらかじめ近くの代理店で聞きたいことがあるんですけどといって色々きいてからにしてますが。)
No.1
- 回答日時:
私の場合、各社のパンフレットを集めます。
その後、ネットで調べます。今までの経験から言えばネットでの予約が一番安い場合が多かったです。同じ旅館やホテルでも、料金が違うのは、「景色が良い部屋・悪い部屋」、「部屋の階数」、「料理のランク」などの違いです。ただ、まったく同じ内容でも旅行代理店によって違うことがあるので、私は直接旅館やホテルに聞きます。
その内容から、どこの旅行代理店から申し込むか、または直接申し込むか決めます。その際、「そちらの宿を利用したい」という意思を示しておけば、サービス等の対応に差は出ないと思います。
出張や、素泊まりでの宿泊でしたら簡単に安いところで良いですが、せっかくの旅行でしたらこれ位のリサーチも楽しみになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クーポン・割引券 旅行の県民割について。 旅行考えてます。 栃木県民です。 栃木県旅行割引gotoによると、1万以上で 2 2022/08/14 22:52
- ホテル・旅館 11月に彼女の誕生日でリッツカールトンに宿泊予定なのですが、僕自身高級ホテルに宿泊するのが初めてで予 3 2022/09/06 03:51
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教示下さい。 今月末に岡山に旅行します。(出発地は大阪です。人数3人) 申込みは先月、直接宿に予約と 3 2022/10/12 07:07
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- その他(宿泊・観光) 旅行法に抵触せずに宿泊予約代行をしたい 6 2023/04/24 15:40
- ホテル・旅館 全国割を受けられないという人は 1 2022/10/18 17:43
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- その他(保険) キャンセル保険の申し込み 1 2023/07/03 17:32
- ホテル・旅館 旅行支援詳しい人お願いします。 宿に直接電話して宿予約しました。 コロナ接種証明書と身分証明書持って 8 2023/03/12 22:02
- その他(宿泊・観光) 全国旅行支援で京都に予約を取る際に、宿泊と私鉄、JRを利用するのですが、個人旅行においても宿泊料金は 2 2023/05/13 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
旅行1週間前に未読無視?
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
今度京都に行く際、聖護院御殿...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報