
大人に近づくって寂しいもんなんだな、って最近思う、大学生です。
子供の頃は多感で小さな事でも必死になったり、傷ついたり。まだ大学生である今でさえ子どもの頃必死になってたことも何故あんなことに必死になってたのだろう? 何故あんな些細なことを気にしていたのだろう。 ってなる。昔と比べいろんな経験を経たから、物事を冷静に考えまたりできるようになってきた。 良いことではあるけど、それが寂しく感じることがある。
子どもの頃のように、たわいもないことやバカなことでアホみたいにはしゃいだりはもうできない。大学生はもう大人の振る舞いをしなければ。
中学生や高校生の時、友達同士で泊まったり遅い時間の帰宅を許されたり、少し大人のような自由をたまに手に入れて嬉しかったけど、大学生になった今はそれらができるのは当たり前。だから嬉しさも半減。自由のない中でたまに手に入る自由が嬉しかったんだな。
大学を卒業すれば社会人。学生の頃は中学や高校など、数年経つと決まって環境が変わる。就職すると基本そのまま定年まで同じ職場職業。 何十年も同じ職場職業。毎日同じ友達や仲の良い友達と会って話したり遊んだりなんてなかなかできない。 大人って楽しいですか?
No.4
- 回答日時:
大人になってみると、大人の振る舞いを演じているだけで、自分もあいつも幼稚だなぁって思うことばかりですよ。
自分の性格が、そんなに成長し続けるわけ無いじゃん(笑)
そして、この質問文章が矛盾していることが、あなたがお子様だからわからないのです。
>中学生や高校生の時、友達同士で泊まったり遅い時間の帰宅を許されたり、少し大人のような自由をたまに手に入れて嬉しかったけど、
だったものが、大学生になると、
>大学生になった今はそれらができるのは当たり前。
と、なぜか大人になると
>毎日同じ友達や仲の良い友達と会って話したり遊んだりなんてなかなかできない。
じゃあ、大人になると、大学生とは違い当たり前にはなかなかできないので、
大人も、友達同士で泊まったり遅い時間の帰宅を許されたりすると、
やっぱり自由のない中で、少し子供のようなたまに手に入る自由は嬉しいよ。
だから、大学生より大人はずっと楽しい。ということになる。
そして、大学生のそれらができるのは当たり前。の時間も大人は羨ましい。やりなおしたいし、欲しい。
楽しさ半減だっていうけど、後になってその大事さがわかれば、大学生よりずっと楽しく使える。それは経験がなせる能力。
時間なんて、無駄にして、過ぎ去ってみないと、大切にできない。
努力して頑張った時間だって、無駄な結果ばかり出る。
無駄な失意を経験しないとホントの努力も成功も身につかない。
経験者だから、無駄な時間すら楽しめる。だから大人は楽しい。
時間は基本的に金で買えるしね。経験は金で買えない。
君も今にわかるよ。途中だからわからないんだ。

No.1
- 回答日時:
一つ言うと倍生きてる身としたら、大学生だって、今しかできない、打ち込めない特権みたいなものを
持っていると思いますよ
若さ、というものもあるし、まだ未来がいろいろな道が広がって入る
何より勉強しようと思えば資料も環境も先生もそろっている。
片っ端から先生を捕まえて利用するぐらいの気概で、何でもできると思います。
私より長く生きている人はさらに、いろいろ私にも思うでしょうし。
それに、同じ職場に毎日通っても、成長や発見
一年目の社員と10年目の社員では見えるものも求められるものも違ったりします。
あと、子供や若いころは詰まらなそうに見えた平凡で当たり前の
同じことの繰り返しが、どれだけみんな必死で守って、保っているのか
っていうのが大人になるとわかると思います。
これはもう、楽しい、楽しくないの問題じゃない。
同じ職場、何じゅう年もいられるなら、今時御の字では。だから公務員人気…
災害でも、犯罪被害者や加害者の身内でもそうですが
「当たり前の日常」「来ると思っていた明日の、権利や財産」が突然奪われることの恐ろしさ
大人として生きていると、怖いんですよ
若いうちは、その時はそれでまた生き方があると思うかもしれませんが。
楽しくはなくても、誰の庇護下でもなく、自分の足で生きている
ということの強みはありますよ。
楽しいことももちろんありますし
とにかく、今持っているたくさんの権利や時間や健康な体でやれることを頑張ってください。
大学時代あたりから、人生のレールから否応なしにこぼれていく人たちも結構いました
突然の病、事故、自死…。
30過ぎてくるとかつての同級生の一人や二人はなくなっています
そうなると、あまり贅沢ばかりも言っていられません。
それに子供の頃は鈍感だったけど、大人だからこそ敏感に感じるものもあるのですよ
どちらが良い悪いではないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 後輩に嫌われた、僕は悪かったですか 3 2023/06/18 17:43
- 友達・仲間 地元就職について 来年春より実家から徒歩圏内の企業に就職することが決まりました。 地元就職することに 2 2023/06/19 22:53
- その他(恋愛相談) 内定が出た大学4年生男です。 彼女いない歴=年齢です。 大学に入学してから男の友人しかできなくて出会 13 2023/07/20 08:24
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。 大学は辞めずにちゃんと卒業した方がいいですか? 大学が辛くて辞めたいと強く思う時と 1 2022/06/02 00:47
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- いじめ・人間関係 もうちょっと限界で泣きそうで不安で堪りません。 19学生の男です。 自分はいつまで経っても自分を思っ 2 2022/07/12 23:29
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に大きな壁にぶつかっており真剣に相談聞いてくださる方いらっしゃらないでしょうか? 自分は昔 6 2022/05/14 19:42
- 友達・仲間 20代後半女です。大人になってから友達がどんどん離れていっている気がします。 20代入ったばかりの頃 2 2022/07/04 18:45
- 学校 地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし 2 2022/05/27 22:12
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ごっこ遊びをする大人が恥ずか...
-
こどもの日の、ちまきって大人...
-
親にだから友達いないんだよ、...
-
順接か 逆接か その2
-
大人ってなんですか?
-
大人になっても「ほほえみ」を...
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
年下彼女ってかわいいものですか?
-
大人って社会性がある人ばかり...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
今のメッチェンは可愛いのかな...
-
高校生って大人?それとも子供?
-
「大人の人」という表現について
-
高校生って子供ですか?中学生...
-
大人時間は何時から何時まで?
-
順接か 逆接か
-
大人の階段の~ぼる~♪
-
大人と子供、幸せなのはどちら...
-
数学の問題です。 大人3人と子...
-
子供たちに刃物を持たせるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
急にだったので不思議です 2年...
-
今のメッチェンは可愛いのかな...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
26歳女です。26の代になってか...
-
画像のは大人が着ても良いので...
-
高校生って大人?それとも子供?
-
子供扱いについてです。 私は二...
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
「大人の人」という表現について
-
日本人の「大人なんだから」は重症
-
19歳は大人なのか子供なのか
-
高校生って子供ですか?中学生...
-
高卒4年目vs大卒1年目・・...
-
ご主人様が欲しいです、ドMとい...
-
17歳は大人?
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
大人に近づくって寂しいもんな...
-
無邪気 という言葉について 一...
おすすめ情報