
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加情報です。
水没してもデータを復旧できるのは、内部のメモリーの部品を取り出して直に読みだすからです。
なので車で踏んで壊れていても、メモリーの部品さえ無事ならばデータは生きていますから
読みだす事が可能です。
これを逆手に取ると、メモリーの部品さえ壊せばいいのですから、端末が分解できる知識が有れば、
メモリーの部品の電源端子に5Vや12Vを逆接してプラスとマイナスの反対の電圧をかけたり、
電子レンジで完全にチップを破壊してしまえば読み出し不可に出来ます。
スマホ本体はリチウムイオン電池が有るし、他の部品(コンデンサ等)が爆発する恐れも有るので、
丸ごとはやめた方がいいですが、MicroSDカードぐらいなら電子レンジ技は短時間づつ様子を見て
行う事も可能かもしれません。但し見た目的に加熱して焼けたりふやけたりするとアウトなので、
5秒ごとに取り出して様子を見るなど、細心の注意を持って行う必要が有りますが。
電子的にデータを壊すのは簡単ですが、加熱させないことが何よりも大事です。
大丈夫そうなら300~500W程度でいいですので割としっかり目に電子レンジをかけると
業者ですら手も足も出なくなります。
またMicroSDは取り外しできる事を利用して、似た様な容量の別のカードを用意して、
適当に古いファイルをコピーしては消してを何回か繰り返して如何にも使っていました風の
偽物に差し替えると分からなくなります。できたら今あるMicroSDの不味くないデータ部分を
上書きするとまずばれないと思います。MicroSDに関してはゴミのような値段で、32GBが
1000円で買える時代なのでこれが一番確実かも知れません。
動画データの上書き技は理屈を知って行わないと意味の無い作業になる恐れが有ります。
MicroSDでも内部のストレージでも、フラッシュメモリが利用されていますが、これは書き換え
回数が1000~10000回ほどしか書き換えが出来ず、恐ろしく寿命が短いメモリとなっています。
その対策として、同じ場所を極力使わないように、内部で自動的に同じファイルを書き換えても
別の場所をどんどん利用するようになっています。そのおかげで、データを上書きしても
過去のデータの痕跡はかなり長期間残り続けます。メモリを使い切って一周回ってこないと
過去のデータの痕跡が上書きされないからです。
そこで巨大なデータでどんどんとメモリを埋めてあげればあっという間に一周回り、
過去の痕跡を上書きして消してしまいます。
なので例えば32GBの容量を消したいなら、32GB分のデータを上書きすれば完全に
痕跡が消え去ります。
前回書いて消してと書きましたが、それだとどれだけの容量をコピーしたかが分かりませんので、
例えば2GBのファイルのファイルネームを1,2,3,4・・・と名前を変えて、MicroSDや内部
ストレージにどんどんコピーして満タンにしてしまえば完璧に消せます。
最後に全部削除してしまえばOKです。業者もその痕跡を見た瞬間に諦めると思います。
あくまで技術的な考察として書かせて頂きました。
もし悪いことをしたのでしたらその裁きは受けて下さい。
この知識は悪用禁止ですのでその事についてはくれぐれもよろしくお願いします。
すばらしい情報ありがとうございます!
目からうろこです。
本当に丁寧にありがとうございます。大変ありがたく感謝しています。
早速替えを買いに行ってきます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
本体とMicroSDのデータの全てのデータを削除している場合、
基本的には素人レベルでは復旧できません。
MicroSDのデータを削除されていない場合、MicroSDに置いているデータは丸見えです。
PCに繋いだら自由に見れます。
どっちにしろ全削除していても業者に頼めば、水没で本体が完全に壊れていたとしても
代替のデータは復旧出来てしまいます。
しかし全データが必ず復旧できるわけでもないことは確かです。
奥さんに抑えられる前に、容量の大きな動画ファイルなどを何回かコピーして消してを
繰り返しておけば業者でも復旧でき無くなります。
これが完璧な消去法です。
後の祭りですが。
見られようとされているデータ内容な敢えて問わないことにしておきます。
検討を祈ります。
ありがとうございます。
動画の方法すごいですね。隙を見てやってみます。
連休に入った今となっては難しいかもしれませんが…素晴らしい情報ありがとうございます。
本体とmicroSDカード両方に繰り返した方が良いのでしょうか。
教えていただけると精神的にですが少し落ち着けそうで助かります。
水没しても復旧出来るんですね…驚きました。

No.3
- 回答日時:
素人にデータの復旧は困難です
フリーソフトで普及できるデータ等、高が知れています
ですが、業者に頼めば大方のデーターは普及可能です
数十万はかかりますけどね
数十万かけたら大方…なんですね。
フリーソフトはたかがしれてる…。
周りでスマホが壊れて代替えにかえてるものの、データが戻せないとかで怒ってる子がいました。
色々ネットで探しても解決してないらしく、その子がパソコンもスマホも詳しくないからかなと見てましたが、容易にあるていどは出来るパターンや出来ないパターンがあるのかも知れないですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
あなたと奥様、
データを削除するのはどちらなのか、
データの復旧を試みるのはどちらなのか、
次第で回答も変わってきます。
あなたが用心してデータを削除した物を奥様に渡したが、妻でも復旧できるのか?
腹いせに妻がデータをすべて消してしまったとしたら、返してもらった後に私が復旧できる物か。
といった具合です。
こまめにデーターは削除していましたが、microSDカードも本体でも、データーが復旧出来ると言う噂をきいて怖くなりました。
スマホ本体にあるものも、復旧したり、中身を見れたりするのか…
妻に脅されてるだけなのか、自分がボロを出すようしむけて言っているのかわからないのですが、どれだけでもなんとでも復旧して全て暴くという風に言われて混乱しています。
こまめに消していたのも無駄だったのか、全くわかりません。
データーを残しておきたいものもありますが、どうしておくのがましなのかすらわからないです。
過去の色んなデーターを戻せるとしてもどの程度なのかすらわかりません。
全て疑ってかかられてるので、それこそ友達からきたメールやLINEの写真まで保存したつもりがなくても出てくるのか、そしてまたそれを見つけては怪しまれて激怒するのか、全てに疑心暗鬼で恐いんです。
情けないですが、復旧される程度がどのくらいなのかわからず困っています。
どうかご存じのことがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
スマホの設定によりますが、microSDにバックアップされている場合は、そのまま復旧できます。
また、Googleアカウントやdocomoアカウントのクラウドを利用されている場合、アドレス帳やカレンダーはもちろん、写真なども利用可能です。ただし、それらの設定をしてなければ、やはり復旧することはできません。
Googleアカウントの場合ですと、IDとパスワードがわかっていれば、パソコンからログインするとクラウドで保存されている内容を見ることができますよ。
パソコンからも見れるんですか。
自分が言わなければGoogleなどのアカウントやパスワードはわからなければ見られることはないですよね。
microSD買い換えておいたほうが安心なんでしょうか。
ありがとうございます、助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードをカメラで物理フォーマットした データを復旧できるか 1 2022/06/22 20:31
- LINE simフリー端末で前回もっていた端末でline引継ぎ 2 2022/10/07 10:11
- Google Drive Googleアカウントでの バックアップと復元 3 2023/03/28 08:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- Google Drive スマホ機種変更で旧機種のGoogleアカウントを削除すると、同期済の新機種やパソコンのデータどうなる 4 2022/12/30 18:39
- Android(アンドロイド) スマホに詳しい方、教えてください 4 2022/09/23 07:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの画面が割れてしまいました。光りはするのですが、真っ黒です。データの復旧(主にメモ帳アプリ)は 4 2022/11/14 00:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを使用しています...
-
機種変更後の古いスマホのgoogl...
-
有名なアンドロイドアプリ ファ...
-
ガラ系携帯のメールデータをス...
-
iPhone14からAQUOS sense 8へ機...
-
携帯スマホのこと
-
スマホについて詳しい方お願いです
-
docomoのAndroidの機種変更は大...
-
ソフトウェアの更新をWi-Fi下で...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
機種変更後の処理
-
アンドロイドスマホのデータを...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
クオーターの次はなんですか?
-
秋葉原などで売られているスマ...
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
スマホの画面が一部紫になった
-
NECが5G基地局とインフラ整備で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホを使用しています...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
androidの電話帳データをPCに...
-
機種変更後の古いスマホのgoogl...
-
【android】androidシステムを...
-
2台のスマホ・タブレットで同...
-
新しいスマホを買った場合 古い...
-
スマホをHDDとして利用するのは...
-
ブックマーク移行について
-
データ復元ソフトを使えば スマ...
-
スマホが突然初期設定画面に→デ...
-
Andoroid端末でのGoogleカレン...
-
機種変の質問です 今度Softbank...
-
スマホ AQUOSからAQUOSのデータ...
-
画面の割れたスマートフォンを...
-
簡易留守録のデータはどこ?
-
新しく買ったスマホに元のスマ...
-
0simについて。スマホ電源いれ...
-
iPhone14からAQUOS sense 8へ機...
-
スマホ初期化
おすすめ情報