
去年PCを変えたので、すべてのソフトをインストールし直しました。しかし、以前は「megaupload.com」というサイトから3Dムービーメーカーの本体ファイルがダウンロードできたのですが現在はmegaupload.comそのものが削除されているようでダウンロードできません。
どこか3Dムービーメーカー(日本語版)をダウンロードできるサイト・もしくは買えるサイト(オークションなど)があれば教えてください。
私としては3Dムービーメーカーでの個人アニメ制作を続けたいと思っていますので…
回答よろしくお願いします。
以前Yahoo知恵袋で同じ質問をした時に「グロドラえもん作るの?残念です」と言って「トイレの仕方」というサイトに飛ぶデマURLを載せられ、デマを載せないでくださいと返信したところ「クソ」と荒らされたことがあるので言いますが、デマURLなど明らかに違うサイトへ飛ぶURLを載せるのはやめてください。
あと、私は個人でドラえもん動画を作っていて、YouTubeやニコニコ動画によくあるような「グロいドラえもん」を作るわけではありません。
以上を遵守した上で回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サポート終了から10年以上過ぎているのでなかなか出てこないと思います。
ちなみに使い慣れていらっしゃるならば英語版でも、メニューなどが英語表示になるだけなので使えるのではないでしょうか?No.1
- 回答日時:
メインストリーム サポート終了日:1995/10/11
延長サポート終了日:対象外
となっているので厳しいのでは?
さらに、調べた限りだとWindows95対応となっていましたので…
Microsoft 3D Movie Maker 1.0 は以下からダウンロード出来そうですが、多分英語版です。URL先は英語表示ですから、くれぐれも変なところをクリックしないように注意ください。(一応 SmartScreen フィルターをかけてサイトはチェックしたので、サイトは危なくなさそうです。ソフトはダウンロードしていませんので判りません)
http://microsoft-3d-movie-maker.software.informe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
sketchupで展開図(できればの...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
illustratorでダウンロードした...
-
Wixのテンプレートをダウンロー...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
ザタイピングオブザデッドのシ...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
文字化けの状態で上書き保存し...
-
GPUキャッシュ使うとなぜ早く動...
-
ある外付けSSDのデータをパソコ...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
FDを変えても、内容が変わら...
-
JUST PDFの「しおり」機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape がインストールでき...
-
拡張子 .api のソフト
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
irvineで動画をダウンロードし...
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
「Irvine」と「Orbit」の違いは...
-
illustratorでダウンロードした...
-
Danbooruという画像サイトで
-
HTMLの埋め込み画像を一括でダ...
-
アップローダー(uploader.jp)に...
-
"Irvine"でダウンロードができない
-
SUPERCのわかりやすい説明のサ...
-
大きい画像をダウンロード
-
リアルプレーヤの代わりになる...
-
cocoapotraceが使えません。
-
海外サイトからダウンロード。...
-
アプリのダウンロードをクリッ...
-
torrentファイルのダウンロード...
-
hdmlってなんなんですか?
-
Wixのテンプレートをダウンロー...
おすすめ情報
前のPCがWindows7だったのですが問題なく動作していました。