
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
パソコンを起動しているときは、ユーザーが操作をしなくても、さまざまなソフトウェアが動いています。
その中には、ソフトウェアが自動更新されたり、Webブラウザがホームページからコンポーネントやスクリプトを読み込んだりといった動作があり、その際には、コマンドプロンプト(DOS画面)が表示されることがあります。このDOS画面は、パソコン側の処理が表示されているだけであり、ユーザーに処理を確認させるものではありません。そのため一瞬で消えてしまいます。基本的に無害なものですが、ウイルスに感染していて、そのウイルスが新たなウイルスをダウンロードして実行する際にも表示される可能性はないとは言えません。念のために、常に最新の状態を保てる「ノートン セキュリティ オンライン デラックス 月額版」のような、総合セキュリティ対策機能を搭載する月額サービスを利用すると良いでしょう。
・OCN提供「ノートン セキュリティ オンライン デラックス/プレミアム」
http://www.ntt.com/personal/services/option/secu …
No.1
- 回答日時:
GoogleChromeを削除して、様子を見てください。
> なぜかログオフされてました。
> Chromeは「正常に終了されませんでした」的な文が表示されました。
上の二つはどういう関係ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
ウィンドウが勝手に立ち上がる
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
PC不調
-
パソコンにウイルスが入りまし...
-
IEが勝手に無限に立ち上がる
-
パソコンのセキュリティ対策は...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
抗体検査の結果
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
trojan.gen.2って何?
-
マクロの付いたExcelが開けません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
つまりavp.exeって何?
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
AT1.job これはウイルスでしょ...
-
PCから突然英語が流れてくる
-
インターネットを使うとabout:b...
-
CPU使用率が100%になり...
-
documents諜報活動!というフォ...
-
パソコンにロシアの広告が勝手...
-
ウイルスによって書き換えられ...
-
添付ファイルが送れない
おすすめ情報