
ネットを徘徊していたら、中国製メーカーの自転車を見つけましたが、メーカー名を失念しました。
わかってるのは
CUTEとかいう簡単な名前ですが、それがメーカー名かブランド名は不明
たぶんCで始まる
最近のメーカーのようだ
取り扱い先に下の店舗が載ってた
http://www.wagocoro.net/
以上です。
購入に関するのアドバイス等は全く必要ありません。
メーカー名だけ教えてもらえばよいです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
CUBEでしょうか?
http://www.cube-bikes.jp/
海外通販CRCで販売してますが 現状国内販売代理店は、???の様です。
メーカとしては、ドイツですが カーボンフレーム等 最上級モデル以外は、台湾や中国OEMメーカーへの委託生産はほとんどです。
台湾へOEM出ししても コストの安い中国工場へ孫請け出しなどが多い様です。
台湾は、古くからグラスファイパーやカーボンの釣り竿を作っており カーボン成型技術は高いです。中国工場でもピン切で 粗悪な生産も有りますが
品質管理が徹底されてる工場なら全く問題有りません 大手有名メーカーも中華製で 塗装のみ本国ヨーロッパでしあげるといった感じですねー
メーカー品らな ねーかーの保証もつくので 高価ですが安心です。
中華製そのメーカーがどんなメーカーか 有名でレース等にも参戦供給されて実績を出しているかなどで 選ぶと安全かもしれませんね。
単に安さだけで選ぶと走行中に フレームが折れたり危険リスクが高いので お奨めしません。オークションに OEM品などと言って 出品されているものは、
OEM=パチモノ(偽物)なのでご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
電動アシスト付き自転車
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
電動の自転車で「速く、しかし...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
サドルの高い自転車に乗る時は...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の前タイヤ交換につ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報