dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月10日は「コットン」の日。化粧水はコットンでつける?それとも手でつけますか?
(日本紡績協会が1995年10月に制定。五(こ)ten(テン)で「コットン」の語呂合せと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (18件中1~10件)

手でつけます。


化粧品メーカーさんはコットンをすすめますが、
指の方が細かい凹凸に対応できるし、無駄がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですね。手の方が経済的にも良いですよね。

お礼日時:2016/05/16 11:58

手でつける

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/11 14:35

コットンでつけます。



確かに手よりも消費が早いです。

むしろ手でつけた方が少量の化粧水で十分いきわたり、温度でなじみやすくなり、余計な摩擦も発生し辛くなる、というメリットがあるみたいなのですが。
(手よりコットンの方が良い!という話はあまり聞かないような・・・)

単に手で化粧水をつけようとするとポタポタ落ちて面倒くさいのでコットンでつけます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/11 14:34

絶対コットンです!!コットンでつけるとつけないとでは、肌の乾燥具合が全然違いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。
違いがわかればコットン使ってもいいかなと思いますが
面倒なので手でやっちゃってますね。

お礼日時:2016/05/11 14:34

自分は手でつけます。

でも、女房はコットンを使っています。ときどき、化粧水を染み込ませたコットンをほほにしばらく当てたりしています。まるでパックのように。きっと効果があるからしていると思うのですが・・・。良いか悪かは別として、それぞれのスタイルがあっていいと思います。コットンがより効果的だとしても、私はこれからも手でつけていきます。ちなみに私は金属アレルギーで髭剃りのあとの肌荒れ対策で化粧水を使っているので、手でつけても十分肌荒れ対策ができています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/11 14:33

手でつけます。


コットンだと化粧水が無くなるのが早いので…
コットンが良いとは聞いたことがありますが、根拠を知りたいですね。
化粧品の売り上げを伸ばしたいだけかと思うのは私だけ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
どうなんでしょうね、手とコットンで何か違いがあるんでしょうかね。

お礼日時:2016/05/11 14:33

私も男ですが、一度もそんな事をしたことはありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/11 14:32

♂です。

付けません。
付けませんが、他の「薬」は全て手でつけます。

「わた」は子供の頃、怪我をした時に
赤チンを塗る時によく使いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/11 14:32

手でつけます。


コットンのほうが良いらしいんだけど、もったいなくて。
コットンに残った化粧水。我ながらケチだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ケチではなく、倹約だと思いますよ!

お礼日時:2016/05/11 14:32

男子なのでわかりませんが印象は手の方が強いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/11 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!