
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
したの方々が色々お答えしているように様々な方法が考えられます。
ところで実際のCDではビブラートが掛かっていますか?そうであればやはり何らかのビブラート効果の出ることをしているのでしょう。
(誰の何の曲で、どこの小節のどの部分か判れば回答しやすいですが、、、)
しかしちょっと考えてください。その譜面は本当に正確だと思いますか?もしかしたら、例えば「5弦開放をビブラートではなく、6弦5フレットをビブラートかもしれません。
前後のフレーズの流れなどからそのTab?が正確か疑ってみるのも一手です。結構ギター譜って間違いが多いですよ。
No.4
- 回答日時:
単音でしたら、6弦開放以外だったら譜面の間違いという考え方もあります(^ ^;
だいたい譜面なんていい加減なものですから・・・。
そうでないというならネックを力で曲げるのが有力ですね。
ただビブラートというほど効果は無いと思いますが。。。
大切なギターではやめましょう!!
No.3
- 回答日時:
LedZeppelinのジミーペイジは弦のナットとペグの間の部分(ヘッドのとこですね)を押したりするそうです。
ハートブレイカーのソロ部分ですね。
でもそれやるとチューニング狂いますので、直後にチョーキングして戻してやる必要があります。
反則技としてはエフェクタ使うってのもありますが。
JCには付いてるモデルがあったような。
No.1
- 回答日時:
あまり自信ないのですが、
1)「開放弦+ビブラート」は通常、トレモロアーム使用だと思います。でもひょっとして、6弦から1弦までゆっくりジャラ~ンと弾くやつ(名前忘れた)の表記(波型の矢印)がビブラートに見えているということはないですか?
2)N.C(ノンコード)ならわかりますが、N.Sですか??
N.Cでしたら、伴奏無しのソロ演奏の為、コードが付けられないということだと思います。
参考URL:http://www.doremi.co.jp/doremi2.php3?area=gakufu …
この回答への補足
1)僕も最初アームかと思ったのですが、あるギタリストがDVDでアーム使わずにやってました。というか、アームのついてないギターでやってました。
6弦から1弦まで・・・アルペジオですね?それの間違いではないです。確かにどっちも同じ波線ですが、アルペジオは縦でビブラートは横ですから。
2)失礼しました、おそらくN.C.の間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターは譜面通りに弾くことは出来るのですが、アドリブには全く興味がなかったので、たぶんコードも5つぐ 5 2023/07/23 22:24
- ロック・パンク・メタル ロックバンドの現場で「楽譜」とか言うと笑われますか? 4 2023/03/17 14:41
- 楽器・演奏 ★普通の人がピアノを弾く理由はぁ? 5 2023/05/05 19:04
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- 楽器・演奏 ドラムの太鼓もシンバルも全部叩ける譜面ないですか? 自分は一日最初のドラムで、全ての太鼓とシンバルを 1 2022/03/26 07:12
- 楽器・演奏 ギターの楽譜は、タブ譜だけでなく、ピアノの楽譜のようなものもあるのですか? 3 2022/07/04 21:51
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 楽器・演奏 暗譜が苦手です。 ピアノを弾くことが趣味ですが、なかなか暗譜できません。もともとクラシックピアノを習 3 2023/07/14 20:54
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ギターのタブ譜についてです。 5弦の何も書いていないところはミュートするのですか? 語彙力なくてすみ 5 2022/06/16 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
コントラバスの楽譜が無い時
-
曲にシンセの音を入れたい
-
譜面の読めないミュージシャン
-
ギターなどの楽譜の最初につい...
-
楽譜にて、数字の「2」の肩に付...
-
ガレージバンドとデジタルホー...
-
ビリージョエルの弾き語り譜が...
-
ランディローズのディーのタブ...
-
私は高校で軽音のベースを担当...
-
好きな曲を好きな伴奏で
-
ブラスバンド ドラム
-
ブルースハープについて
-
ギターで耳コピしてる人にきき...
-
ピアノの楽譜のドレミファソラ...
-
金管5重奏の曲を探しています
-
楽譜にのっている英語の意味に...
-
ギター譜で
-
ジョン・メイヤーのNEON
-
弦楽アンサンブルでポップスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
音楽の事で
-
ベース スコア上の記号で分か...
-
ギターなどの楽譜の最初につい...
-
吹奏楽用語
-
OxTの「clattanoia」の読み方を...
-
「D.S. Time Only」について。
-
楽譜にのっている英語の意味に...
-
譜面の読めないミュージシャン
-
ランディローズのディーのタブ...
-
★「耳コピ」は普通の人にはでき...
-
吹奏楽で使っている折り畳み式...
-
バリトンサックスの譜面ってヘ...
-
in Esの譜面をin Fに直したい
-
コピーバンドをやってる方々は...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
-
一体、どの楽譜が正しいの?。
-
民謡三味線でクラシックは?
-
楽譜の移調についてです。 アル...
-
ハ長調の曲を4度下げた場合ト長...
おすすめ情報