dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある曲を探しています。
クラシックの暗い曲で、おぼろげな記憶だと、~~フスキー、といったような作曲家だった気がします。
世界一受けたい授業で使われたことがあるかもしれません。
ただ、検索した限りでは出てきませんでした。
伝わりにくいとは思いますが、覚えている曲調?を文字に起こしておきます。

てん、てんてん、てんてんてん、てんてんてんてーん
てん、てん、てん、てん……

どうか、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • てん↑、てん↑てん↑、てん↑てん↓てん↑、てんてん↑てん↓てーん
    てん、てん、てん、てん……
    こんなイメージです。
    それと、一度だけyoutubeにて聞いたことがあります。
    画像(作曲師?)は横を向いたおじいちゃんの画像でした。

      補足日時:2016/05/13 21:03
  • 大事なことつけ忘れていました。
    確かピアノのみです。

      補足日時:2016/05/14 03:06
  • 回答くださったお二方どうもありがとうございました!
    作曲:サティー
    ジムノペディ第一部
    でした。
    フスキーまったく関係なかったです……。

      補足日時:2016/05/14 11:55

A 回答 (2件)

下記の曲ではないですか?


    • good
    • 0
この回答へのお礼

これではありません。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/14 03:05

んーもうちょっとイメージがあると。


音が上がるとか下がるとか

~フスキー てん、てんてん

チャイコフスキーの「お人形のお葬式」?


あとはカバレフスキーとかですかねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
残念ながらこの曲ではないようです。
ご指摘くださったとおり、曲の上がり下がりのイメージを補足にて加えようと思います。

お礼日時:2016/05/13 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!