
カメレオンテ1にバーエンドミラー(下記URL)を付けたいのですが、バーエンドキャップ?の取り方がよくわかりません。(添付画像参照。一体化してて取れない?)
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
http://www.amazon.co.jp/キャットアイ-CAT-EYE-バーエンドミラー-ドロップ・フラットバー対応/dp/B011DLUBIK

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキレバーを緩め中央側にずらし
レバーのバンド固定部 ハンドルパイプを傷つけないようにビニールタープや布ガムテープで養生し マイナスドライパーをグリップに差し込み隙間を作り
CRC556など安物潤滑スプレーをノズルで奥へ注入
差し込んだマイナスドライバーを回転させると 潤滑油が周囲に回り 動くようになるので 回転させながら引き抜けます。
※マイナスドライパーを突っ込み 回すので バーのグリップ部は、傷が残ります。
グリップが柔らかければ つまんだりして隙間を開けて 潤滑用のノズルを差し込んで スプレー缶に接続できる距離で 噴射 グリップを回すようにして 浸透させれば 傷は付かないでしょう。
この画像のグリップは、バーエンド一体なので エンド部を切り取るか
グリップを買い替える必要が有りそうですねー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
グリップの挿入方法
-
TW225のグリップ交換とバーエン...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
女性の指導員(当方は男)
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
フロントサスペンションを・・・
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
前輪がグラグラします
-
ボールジョイントが外れない
-
700Cを26インチ化できますか?
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
大陸書房
-
小学生のころのいじめでも引き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
グリップの挿入方法
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
モデルガン:SAAのシリンダー回...
-
サイドスタンドセンサー
-
自転車グリップ外しのためのエ...
-
アクセル側のグリップエンドが...
-
ホーネット250にヨシムラのメー...
-
マーシャラーのパドル
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
バンクセンサーの取り付けベー...
-
電動ガン モーターの調整
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
ズーマーのハンドルとグリップ...
-
ハリケーンスワローハンドル逆付け
-
A/FセンサーとO2センサーの違い
-
カワサキ車のスロットル側のハ...
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
ハンドルグリップのはずし方に...
おすすめ情報