dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチスロのニューパルサーデラックスのリーチ目について
文章にするのが難しいのですが…私はニューパルシリーズを20年ほど打ち続けてるほど好きなのですが、その中でも、「は?」と思ったことがホームグラウンドにしていたホールにて発生しました。ビッグ確定目がありますよね?ほとんどは覚えてはいるんですが、中には不確実なものもありまして…それで、聞きたいのが、次のリーチ目です。「左下段7(チェリーなし)、上段色つきの黒BAR、右上段7」の止まり目で、中段オレンジ否定のリーチ目ですが、今まで、このリーチ目でREG引いたことなかったんです。ですが先日、このリーチ目が止まったあと、ビッグ狙うも否定(赤7が下段に山型に停止…)一瞬、目を疑ったのですが、左下段がカエルならともかく。このリーチ目(赤7の場合の)は共通目でしたかね?ご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

全て完璧にリーチ目の踏襲が出来たわけでもなく、共通目に格下げというのや、新しく追加された


ものなど様々です。背景として、フラグに応じて、リールすべりコマを複数適用できないことが
考えられます。

個人的には通常時BAR下段ビタ、4コマ滑って上段赤7・・・つまり、BARを蹴ることで、BIGを
認識します。ビタどまりでREGですね。これまでのリーチ目概念は一旦捨てて、いろいろ試して
経験を積んだ方がいいです。雑誌もウソ記事が多くなっているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。なんか、非常に残念ですね…4号機時代の概念は捨てた方がいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/18 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!