dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、この教えて!gooやブログやSNSなどで、どこまで個人情報を公開していますか?
それはどんな情報ですか?
公開・非公開の理由も1つ2つ教えて頂けるとありがたいです。

ちなみに、私はけっこう公開しています。

1. 本名:現在は非公開。
(有名人と同姓同名で関係者に迷惑をかけたため、公開をやめた)

2. 住んでいるところ:市区町村レベル。
(ただツイッターの傾向を見れば最寄駅くらいは判ってしまうかも。)

3. 性別:特にプロフには書いていないが隠していない。
(ここでの回答でわかってしまう。)

4. 職業:非公開。
ここでの回答傾向からだいたいどんな仕事かわかってしまうでしょうけどね
(解答するときに、先入観を持たれたくないから)

5. 出身大学:ここでの質問・回答をストーカーすればわかる程度。
(全然恥ずかしくない大学なので、特定されてもOK)

6. 年齢:非公開
(おじさんだからとか若者だからとか、先入観を持たれたくないから)

7. その他
趣味嗜好、購読新聞、パソコンの型番、過去に行った海外の国名と国内の県名、自宅のネット回線業者、その他いろいろ。

しつこくネットストーカーされたら、たぶん個人は特定されてしまうのでは?と思います。^^;

A 回答 (13件中11~13件)

>2. 住んでいるところ:市区町村レベル。


ここは都道府県レベルにしてますね。
あとは概ね同じ。

サイトによっては偽名も使います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
いいちろうさんは私と傾向が近いのですね。
住んでいるところを都道府県レベルまででしたら、なかなかその他の個人情報までたどり着けないでしょうね。
まあ人口60万人の鳥取県と1200万人の東京都では、同じ都道府県レベルでもかなり匿名性が違うと思いますが。

お礼日時:2016/05/21 13:18

顔写真と本名以外は、ここでの回答で公開しています。



7000件に及ぶ回答を読めば、私の人物像が浮かびますよ、きっと。
まあ、かまいませんけど。

ちなみに、自分が所属する「創価学会」の【人としてあるまじき行為の間違いを正したい】思いから、日蓮さんや池田さんの悪口を書いていますが、それすらも「私は間違っていない」と確信しているし、実際に池田さんにも抗議文を送ったりしているので、まったく差し支えありません。

ここでの回答は、ばか正直なhyakkinmanそのままの姿です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほど。hyakkinmanさんの宗教、人生観(これも個人情報かな?)、性別、住んでいる地域も過去回答からわかりますね。
「批判も特定もどんと来い!」という感じでしょうか?

お礼日時:2016/05/21 13:14

発言に先入観を持ってほしくないので基本的にはあまり書きません。


本来は発言だけを見て、正しい正しくないを判断してほしいのですが、人間は誰しもそこまで賢くありませんから。
あとは、照れますし。

1. 本名:非公開。

2. 住んでいるところ:必要でなければ書きません。例えば、「私は茨城に住んでいます。こちらでは今日は暖かかい一日でした」のような書き込みはします。

3. 性別:必要でなければ書きません。
例えば、女性視点の回答が希望されているトピックに対しては、「私は男ですが参考までに・・・」と発言する事があります。

4. 職業:必要でなければ書きません。これは2と同様です。

5. 出身大学:必要でなければ書きません。これは2と同様です。

6. 年齢:必要でなければ書きません。これは2と同様です。

7. その他 好きな映画とか、好きな作家とか、好きな歌手などを問われたら書きますが、そうでなければわざわざ書きません。
ニュースに関しては、自分の思想傾向を書くことがあります。
発言に先入観を持ってほしくないというのと、矛盾するようですが、誰しも思想の偏りというものを持っているので、
参考としてあらかじめ情報を出すことがあります。
要するに、「私は保守傾向があります」と言ったら、保守派なのでそのような意見を言っている(国民の標準からは外れている)のかもしれず、参考にする際は気を付けてくださいねという事です。

単なる趣味嗜好なら書きやすいですね。サッカーと野球はどちらが好きですかとか、サンリオとディズニーではどちらが好きですか・・・など。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほど。名乗るほどの者ではさんは、原則非公開で聞かれたときや必要な時だけ公開と言うのが多いですね。
回答時に「私は保守傾向があります」などの情報を開示されることは、質問者さんの立場からはありがたいことだと思います。

お礼日時:2016/05/21 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています