重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近PCをシャットダウンするたびに「更新プログラムをインストールしてからシャットダウンします」とでるのですが、何回やっても一切何も更新されません。これは何かのバグなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • シャットダウンはちゃんと、左端のショートカットからシャットダウンしてます

      補足日時:2016/05/22 20:04

A 回答 (4件)

時間があれば行ってみて下さい。



「Windows Update」を実行し、
「更新プログラムの確認」後
「利用可能なすべての更新プログラムを表示」をクリック、
「オプション」などの項目で必要な更新をチェックし、「OK」をクリック
「更新プログラムのインストール」をクリックし「Windows Update」を実行させます。
途中で停止する場合には、再度「更新プログラムの確認」から行い、更新プログラムを1つづつ行い、どの更新内容のプログラムで問題が発生するのかを確認し、不必要であれば項目から削除してもいいかと考えられます。
必要であれば更新内容名などをネットで検索すれば解決方法が記載されている場合がありますので、ご確認ください。
    • good
    • 0

シャットダウンでも、そのままシャットダウンと、Windows Update等の更新をしてシャットダウンの2種類ある。


更新してシャットダウンは、マークが表示される

WindowsってOSなら、何らかの不都合によりMicrosoft Update/Windows Updateが失敗することがあります。
失敗の原因となるのは、複数あります

Windows Updateのログより失敗のエラーをみつけて対処することになります

Windows Update/Microsoft Updateは、シャットダウン以外でも出来ますので
    • good
    • 0

更新は、シャットダウン時以外でもできますけど。

それでもできないんですか。まさか、どこでやるなんて質問ないですよね?
    • good
    • 0

Windows updateをした事は?



    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!