
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
> 三角形頂角→底辺もやってみたんですが、
> 描画の違いがわからなかったのですが。
私も、この違いを理解できていません。
InkScapeについてはチュートリアルで勉強中なので、知っている範囲で
回答をしているだけです。ですから、情報が少ないものについては理解
できない部分も多いのが悩みですね。
成型に[三角形 頂角→底辺]以外のものについては、なんとなく理解を
し始めていますが、まだ使いこなすまでには至っていません。
InkScapeについては、月に数度ぐらい立ち上げ、チュートリアルなどに
あるものを試している段階なので、細かいことは利用できていません。
WordやExcelなどの図形にないものを使いたくて、ドローソフトである
InkScapeを利用し始めただけなので、高度なものを作図しません。
ですから、質問者さんより少し慣れているぐらいですので、試行錯誤を
少し多くしているぐらいのスキルしかありません。たぶん、数か月後は
質問者さんのほうがスキルが高くなっていると思いますよ。
回答いつも、ありがとうございます。
いやあ、すごく助かっております。
InkScapeの使い方サイトは、数少ないですが、現状では、
http://inkscapedesign.web.fc2.com/index.html
「inkscapeでdesign」
ここが、一番、詳しく解説しているサイトだと思います。
InkScapeのチュートリアルは、正直言って、わかりにくいです。
enunokokoroさん、ぜひ、「inkscapeでdesign」のようなサイトを、
立ち上げてほしいです。
No.1
- 回答日時:
[ペンツール]の[スピロパスを作成]を選択したときに、[成型]が[円/弧]に
なっているのでは?
[成型]で[三角形 底辺→頂点]を選択すれば、底辺から頂点にかけて線幅が
三角形で描けると思います。
[ノードツール]で始点の底辺で色違いのノードを動かせば、底辺の太さを
変更できます。
添付画像で、上にあるものは、[成型]が[円/弧]で描画したものです。
下にあるものは[成型]が[三角形 底辺→頂点]で描画したものです。
底辺のオレンジ色っぽいノードで底辺の幅が調整できます。

回答いつもありがとうございます。
成型→三角形 底辺→頂角でできました。
線の幅は、調節のノードがあるんですね。
三角形頂角→底辺もやってみたんですが、
描画の違いがわからなかったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- その他(法律) 食べ物の写真でイラスト作成した場合の著作権 pixivで例えばマクドナルドやスターバックスと検索する 2 2022/05/08 19:25
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ボカロの架空窓口の閉鎖という曲で動画を作りたい者です。 1 2022/06/13 18:12
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
gimp パスでひし形作成
-
Photoshop キャンバスの端で線...
-
photoshopのラインツールが矢印...
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
テキストボックスを使っても変...
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
折れ線の矢印の書き方
-
[Word2002] 「描画をここに作...
-
フォトショ 描画色と背景色が...
-
フォトショップのカラーサーク...
-
ワード作った地図をコピーしたい
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
pixiaでの直線の描き方
-
アフターエフェクトCS4にてグリ...
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
Wordの選択矢印でオブジェクト...
-
Photoshop: 実寸(mm)で描画...
-
Mac用のOpenOfficeで「縦書き」...
-
Excel2010 連続でフリーハンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
jw_cadのソリッド図形を透明化
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
Wordでの境界線を点線にしたい
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
四角の図形の対角線の引き方
-
折れ線の矢印の書き方
-
フォトショップで雲模様が作れ...
-
描画キャンパス内にテキストボ...
-
SAIやPhotoshopのブラシで綺麗...
-
Excel2010 連続でフリーハンド...
-
描画キャンパス外の図形をキャ...
-
描画オブジェクトとは?
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
Excel 2003で四半円
-
EXCELのオートシェイプを一括削...
-
三行の文章を
おすすめ情報