重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

育休手当について

6月7日に出産をし、一回めの支給が10月18日、2回目が12月18日、3回目が3月1日でした。
4月20日から仕事復帰をしています。

振り込みはあと1回だけですか?
最後の振り込みからもうすぐ3か月経ちますが大丈夫でしょうか?
支給回数はあっていますか?
追加申請期間の関係もあり振り込み日が2ヶ月ごとではないのはわかるのですが、そうなると退職したため支給回数が減ってしまっているのではないかと気になっております。
仕事復帰と同時に退職したため、前の職場に確認できずにいます。

質問者からの補足コメント

  • 退職は4月20日にし、同日に他の所に転職しました。
    2月、3月分の手当てをもらってないと思うのですが、もう貰えないのですか(°ロ°)!?
    もう申請期間は過ぎてるんですか??それとも退職したため申請できないんですか??

      補足日時:2016/05/26 21:40
  • 手続きをするつもりが無いのですかね…
    退職日に職場に行った際、印鑑かしてーと言われたのでてっきり申請してくれているものだと思っていました…が、振り込みがないのでもしかして手続きしてくれていないのでは!?と思ってモヤモヤしていました。
    雇用保険は退職日に解約になりました。
    明日にでも元職場に電話して確認してみます!

    申請がまだできることを教えていただけて希望がもてました!ありがとうございます(^-^)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/26 22:23

A 回答 (2件)

多分3回目で12/8~2/7の分が支給されているので4/20退職なら2/8~4/7の分が支給されてもいいはずですが、多分前の会社が退職者の手続きをするつもりがないのでは?


雇用保険を早めに資格喪失したとかはないんですよね?
申請はまだできると思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました(^.^)

お礼日時:2016/05/26 22:24

え?退職したんですか?最後の落ちにびっくり。


育児休業の途中で退職した場合、退職日が育児休業給付金の支給単位期間の途中ならその支給単位期間分は支給されませんよ。
もう支給はないんじゃないですか?
退職日と支給単位期間の末日が同じならその支給単位分は出ますけど。退職日はいつだったんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!