
Windows8.1です。
PCの調子が悪く、起動時にフリーズすることが数回ありました。
起動するようになったのですが、毎回
「Windowsの準備をしています」がしばらく続いたあと、
デスクトップが初期状態に戻ってしまいます。
↓毎回こんな画面
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ait/articles/150 …
送受信メールは無くなっているし、アドレス帳も空になっています。
このような場合の対策と、メールやアドレスの復旧方法があれば教えてください。
ちなみに、OSのHDDを交換したほうがよいかと思い、
代わりの新品HDDを準備しました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ユーザープロファイルがおかしくなっているかな。
新規にアカウントを追加して、そのアカウントを使用することで問題が改善するかご確認ください。
チャームの「設定」→「PC設定の変更」→「アカウント」→「その他のアカウント」→「アカウントを追加する」
※パスワードを入力してログインしていないのではないかと思われるので、
→「Microsoftアカウントを使わずにサインインする(お勧めしません)」→「ローカルアカウント」で「ユーザー名」入力へ。
No.5
- 回答日時:
リモート可にしているからじゃないの。
外部からアクセスされているとかかも知れない。
取りあえず、リモートを解除してはどうですか。
「コントロールパネル」→
「システムとセキュリティ」→
「リモートアクセスの許可」→
「このコンピューターへのリモート接続を許可する」のチェックを外す。
No.4
- 回答日時:
自動修復をしてみては?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
Windows Update失敗した場合一部ずつ更新をこまめに「再起動」しながらすべて更新しては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
管理者として実行しない方法
-
Windows Vistaのタスクマネージ...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
電源オプションにある項目について
-
JPEGファイルを拡大印刷したい...
-
印刷する字の大きさを、大きく...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
管理者権限が・・・
-
アンインストールするのに必要...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
TrueImageMonitor.exeについて
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
Outlook Expressみたいなメーラー
-
管理者として実行しない方法
-
Windows7を使用しています。「...
-
一台のPCでネットゲームに複数...
-
PIN、パスワードを変更した...
-
windows10にアップグレードした...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
セーフモードで何のアカウント...
-
Windows Vistaのタスクマネージ...
-
特定アカウントにインターネッ...
-
複数のPCで同じスクリーンセー...
おすすめ情報