dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au携帯ですが、25日に銀行振込が出来ず次の月の10日に支払ハガキが届いたのですが払える見込みが無く次の携帯代と支払いしたいのですが出来るでしょうか?それとこの場合は解約になりますか?

A 回答 (2件)

その支払ハガキに回線停止予告が書かれていると思いますが、期間内に支払われないと回線停止になります。


停止後、次の支払いが確定し、引き落としまでの間に、もう1回、今度は強制解約の期限付きの督促ハガキが来ます。
このハガキの請求は必ず期限内に収めて下さい。
で無いと、強制解約になり多大な不利益が生じます。
尚、2回分まとめて!なんて引き落としはされませんので、必ず督促ハガキで支払うか、ショップへ行って支払って下さい。

通常、銀行引き落としの場合、停止になる頃には次の請求が確定する頃です。
この時点で、既に、2ヶ月半ぐらいの未払い期間が有ります。
そして、引き落とし日には未払い期間が3ヶ月に達します(締め日までで丸3ヶ月)から強制解約になります。
なので、次回の引き落とし日前後までに支払いをしないと強制解約という事になりますから、一緒に支払いは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは♪分かりやすい回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/05/28 01:10

解約にはならないと思われますが前科の有無が他人では判断できませんのでauショップか 局番なし157へ電話して相談して下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m一度auサポートセンターに電話してみますm(__)m

お礼日時:2016/05/27 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!