
ガーミンポータブルGPS(北米版)を持参し米国ドライブ旅行を計画しています。
ガーミンの取説では、米国では州によりGPS本体をフロントガラスに設置することが
禁止されているので注意と記されていました。
カリフォルニア、ネバダ、ユタ、アリゾナ州でどんな規制になっているか教えて下さい。
フロントガラスに取り付けられない場合に適切な取り付け場所及び取り付け方法もお願いします。
なお、当方のGPS本体取り付けスタンドは吸盤方式ですのでフロントガラス以外への設置では
吸着力が弱いのではないかと思っています。
以上宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この記事によると、それらの4州はGPSをフロントガラスに貼り付けるのは全面禁止ではなく、限定的に認められています。
http://gpstracklog.com/2012/06/windshield-mounts …
で、具体的にどこならいいかというと、たぶん州によって微妙に違うのではないかと思いますが、カリフォルニアの交通法規では以下のように書かれています。
Cal. Vehicle Code § 26708 (a)(1): A person shall not drive any motor vehicle with any object or material placed, displayed, installed, affixed, or applied upon the windshield or side or rear windows. (b) This section does not apply to (12) A portable Global Positioning System (GPS), which may be mounted in a 7- inch square in the lower corner of the windshield farthest removed from the driver or in a 5-inch square in the lower corner of the windshield nearest to the driver and outside of an airbag deployment zone, if the system is used only for door-to-door navigation while the motor vehicle is being operated.
アリゾナは、
http://www.azleg.gov/ars/28/00959-01.htm
5. Signs, stickers or other materials that are either:
(a) Displayed in a seven inch square in the lower corner of the windshield farthest removed from the driver.
(b) Displayed in a five inch square in the lower corner of the windshield nearest the driver.
ネバダは、
NRS 484D.435 Windshield and windows must be unobstructed.
1. A person shall not drive any motor vehicle with any sign, poster or other nontransparent material upon the front windshield, side wings or side or rear windows of such vehicle which obstructs the driver’s clear view of the highway or any intersecting highway.
2. This section shall not apply to any sign, poster or other material displayed in the 6-inch square area of the lower corner of the windshield farthest removed from the driver or to any other material required to be displayed on a windshield or window by federal or state law.
カリとアリゾナは、運転席側ならフロントガラス左下の5inch四方あたり、助手席側ならフロントガラス右下の7inch四方のあたり。
ネバダは、助手席側の右下6inch四方。ユタも似たようなものではないでしょうか。
早い話、視界をできるだけさえぎらないところというふうに解釈しておけばいいのでは。よっぽど視界のど真ん中でなければ、いちいち取り締まるようなことはないと思います。というわけで、運転席側フロントガラスの左端でいいかと思ういます(ネバダはアウトだけど、警察も忙しいからその程度だったら止めないと思います)
早速のご回答有難うございました。
現地の交通規則が検索でき助かりました。
また、詳細な解説を頂き感謝申し上げます。
レンタカー借り出し時に、現地警察にも再度確認し捕まらないように
したいと考えます。
本当に有難うございました。
No.5
- 回答日時:
カリとネバダのVehicle codeへのリンクを貼り忘れました。
Nevada,
http://www.leg.state.nv.us/NRS/NRS-484D.html#NRS …
California,
http://leginfo.legislature.ca.gov/faces/codes_di …
No.3
- 回答日時:
アメリカで車を運転したことがないんですか? アメリカってカーナビなんか出現していない大昔より車社会です。
カ-ナビなどなくとも、薄っぺらい地図だけで目的地につけるように整備されています。 日本のように、複雑怪奇なカーナビなしではたどりつけないような道路はありません。目的地の通り名・番号さえわかれば、迷うことなしに着けます。最近では、携帯使用中、カーナビを見ているときの事故が増えてきているので、運転中の携帯、カーナビを見ることを法律で禁止している郡(Cauntry)が増えてきているので、ご注意を。
早速のご回答有難うございます。
地図とナビの併用で旅行を考えています。
カーナビ、携帯禁止の郡についてのアドバイス感謝いたします。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
私も質問者様と同じくガーミンヌビを持参していますが、確かに州によりフロントガラスへの取り付けが禁止ですね。
残念ながらご質問の各州についてはわかりませんが、対策としてこういうのを使っています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000LRMS66/ref=m …
日本のアマゾンでは検索してすぐ出てこなかったのですが、ベースがブチルゴムでできているもっと軽いタイプもあります。
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B0035JL4V2/ref=mp_ …
ベストバイ等でも売っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカで買うお勧めの軟水
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
英文でブロック体と筆記体を混...
-
コンコーディア社掃除機の集塵...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカにどん兵衛って持ち込...
-
アメリカで購入の110V~60Hzの...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
ディズニーの画像の靴をさがし...
-
ピップエレキバンは金属ゲート...
-
センチメートルという単位は海...
-
カルローズ米
-
60階建てのタワマンってあるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
DELLなど中国製PCは個人情報抜...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
yahoo JAPAN ID って海外でも使...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
温泉へ行こう5最終回
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
おすすめ情報